一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
白板ソフト指導者講習会(認定書付与)日時:2017年3月25日 11時から15時半 昼の部
締切日:2017年3月24日 17時
会場:愛知県稲沢市長野2-6-8 ビジネスホテルワコー 1階 和室(稲沢駅西口から徒歩6分)無料駐車場有
定員:10名
対象者:大人(高校生以上)
参加費:1000円(持ち帰り用USB教材代)、講座で使用する段ボード回路を別途1000円
持ち物:白板ソフトを動かすためにWindows7以上のPCをご持参下さい。マウスがあると便利です。
※基盤段ボードを動作させるには、Windows10がベスト、Windows8.1にはArduinoのドライバーが必要となります。基盤を動かしてみたい方はWindows8.1以上をお持ちください。ドライバーをこちらでインストールできます。
講座受講後 修了書を授与(遅刻、早退は対象外になる場合もございます)
http://kokucheese.com/event/index/453423/すぐ使える教材と当日の教材をUSBに入れて配布します。
また、希望者に講座で使用する段ボード回路を別途格安1000円でお分け出来ます。
申込方法
事前に電話または、こくちーずサイト申込方法:こくちーず
https://senseiportal.com/events/40408 からも申し込みをしてください。
氏名 電話番号 メールアドレス、段ボード基盤を持っているか、いなければ購入希望等を明記してください。
申込時、メッセージにて「段ボード回路予約希望」をされた方に優先的にお渡しいたしますので、当日売り切れにより、ご購入が出来ない場合があることをご了承願います
小中高学校の先生に大人気!自分で問題作成ができ、デジタル絵本やプログラミング、プレゼンテーション、アニメーションや動画、グリーティングカードまでできちゃうソフトを覚えませんか?
関東より開発者や研究会の講師をお迎えしての豪華メンバーによる、2020年の教育改革に先んじて全国の児童生徒に楽しい授業をするため、白板ソフト活用指導者養成講座を愛知県で開催いたします。
白板ソフトとは、手書きと部品を使って自由は発送と表現を行うソフトです。
手書きや画像、テキスト、カメラの内容をはさみで切り取り自在に動かすことが出来、タブレットや電子黒板での授業や会議に最適です。
記録ボタンや計算ボタンによるプログラミングも可能です。
最新バージョンでは、人工知能の機能で追加されニューラルネットのモデルを作成して学習を行う事が出来ます。
他にもプログラムや計算等、教材が簡単に作成できます。
【内容】白板ソフトの基本的な使い方,問題の作り方,動画、音、画像の挿入
画像や文字を変化させる方法 ,記録ボタンの使い方,プログラミング,回路との通信
受講後、白板ソフト指導者養成講習修了証を授与
内容は変更の可能性があります。
主催・問い合わせ先:ICT情報工房 電話 05036370414
共催:白板ソフト研究会 教育ネット研究会 (株)マイクロブレイン
http://kokucheese.com/event/index/453423/
posted by iCASC at 09:09|
団体イベント情報