2017年03月23日

【会議室予約キャンセル情報】4月11日(火曜日)午後(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

4月11日(金)午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 13:44| 会議室予約キャンセル情報

NPO法人社会復帰支援アウトリーチを訪問しました!

H28年度訪問事業No.140
訪問先 NPO法人社会復帰支援アウトリーチ(場所)一宮市市民活動支援センター会議室
2017年2月2日(木曜日)訪問第1回 センター担当:木全

■NPO法人社会復帰支援アウトリーチとは
「引きこもりから在宅ワーカーへ」
長期間仕事をしていない方、社会とのつながりが少ない方のご自宅にうかがって、ご家族と一緒にご本人が活かされる役割を見つけていきます。

ご家族の不安や不満、さらには将来設計などを家族の一員のように一緒に取り組んでいきます。
ご本人には「役に立てた」という思い、「家族に迷惑をかけたくない」という思いを尊重するため、在宅でもできる仕事を提案し、請け負っていただきます。
仕事をすることで、収入だけではなく、自尊心・自信・存在価値などを得ることができます。

NPO法人社会復帰支援アウトリーチ
----------------------------------------------
http://outreach-npo.org/
office@outreach-npo.org

■活動のきっかけ
代表・林さんのお子さんである学生時代に不登校だった長男と鬱病の二男は、就職してもがんばりすぎてしまい、具合が悪くなり動けなくなってしまうということを繰り返されているそうです。
アウトリーチとしての活動は、このようなご自身の家庭にある問題を解決する手法として開始されました。
------------------------
困難を抱えた状態で就労支援窓口へ行くのは敷居が高いが、不定期になら活動できる日もあるという状態を見て、外にも出られない孤立した環境にある方のところへ訪問して解決方法を一緒に探すという活動の必要性を感じました。

実際、お金を稼ぐ体験をして安心感がわくと、次の段階のことを考えられるようになりますし、自分の特技を活かした仕事をして動くことで、体を丈夫にし、生活リズムを整えられるというメリットもあります。

いよいよ社会復帰のための就職活動ができるようになっても、空白期間があると不利になることが多く感じてしまい自信を持って伝えられません。そこで履歴書に書くことができるような活動をして空白期間に対しても不安なく臨めるようにしたいと考えています。

■最近の活動のようす
現在、12名の方がアウトリーチからの在宅ワークや1人でできる仕事を始めています。
講師としては女性2名が参加しており、就職支援に関連したコミュニケーション講座やメイク講座などを開催しています。

在宅ワークの内容は、靴磨き、裁縫、ウイッグ(カツラ)の修理など。
自分のペースでできる、または在宅でできる仕事を請け負い、適性をみてやってもらっています。

また企業にて、ひきこもり・うつ病予備軍に向けたストレスケアの活動も行っています。

■困っていること
事務スタッフが不足していることです。
現在はほとんどのことを代表自ら行っている状況で大変忙しいです。

■今後の活動予定
ひきこもり支援をネットワーク化していきたいです。
その一環として29年度は「おしごと相談会」を定期的に開催していきます。

アウトリーチはその名の通り訪問をするため、同時に家や親の様子を把握できるという利点もありますが、例えば、高齢者の訪問介護をしている人に聞くと、ひきこもりの情報を持っていることが多いです。
家庭内暴力が長く続くと高齢者虐待と名称を変えて発見されるなど、同じ家庭に複数問題を抱えているのです。こういった際に、同時ケアの必要性を感じます。

■センターに対するご意見や要望
※アウトリーチさんはセンター事務室をご利用いただいています。

貸事務所としては17:00閉館は早いと思いますが、場所としては名古屋からも来やすく良い立地だと思います。
また、様々な団体が利用のため出入りするので、情報が入りやすく気軽な出会いがあります。
マッチングやネットワーク化を進め、サポートを充実する必要があると感じるので、そのためにはとてもいい場所。
これまでに、びわの会、もやい、ループ、ピンクリボンヨガなど、活動を手助けし合える可能性を感じる団体との交流がうまれています。

image1-(6).jpg

20170202_061710287_iOS.jpg
posted by iCASC at 12:05| インタビュー(訪問事業)

(登録団体からのお知らせ)着物のリメイク【はぴふるクラブ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のお知らせです。
------------------------------------------------------------------------

着物のリメイク

主催:はぴふるクラブ

★たんすに眠っている着物を仕立て直しましょう
★着物の良さを活かして簡単に
★デザインは自由に

4月19日(火)PM2時〜4時
5月10日(水)PM2時〜4時
6月21日(水)PM2時〜4時

iビル3階 一宮支援センター会議室

問合せ:はぴふるクラブ 谷口 080-3621-1929

CCF20170323.jpg
posted by iCASC at 09:07| 団体イベント情報

2017年03月22日

きものリメイクのようす 2017/3/22(水)1406日め

はぴふるクラブさんの着物のリメイクの様子を撮影させてもらいました。
たくさんの種類の着物が並べられていてとてもきれいでした。
代表の谷口さんも着物から仕立てられた服ですてきでした。
次回また4月に開催されるそうです。

001.jpg

002.jpg

明日は支援制度審査会がセンターで行われますが、
会議室の空きには余裕がありますので、急なご利用もお待ちしております。

(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 79人
●作業室利用:  5組 8人
●会議室利用:  4組 47人
●新規団体登録: 1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:05| デイリー レポート

【会議室予約キャンセル情報】3月31日(金)午前(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

3月31日(金)午前(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 14:20| 会議室予約キャンセル情報

(登録団体からのお知らせ)一宮萩原には何がある?【一宮観光まちづくりゼミ】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮観光まちづくりゼミ ご案内
4月のテーマ
一宮萩原には何がある?
初めての萩原ひとり歩き

●日時:2017年 4月15日(土) 13:30〜 (受付13:00〜)

●場所:FDC・ファッションデザインセンター(4F 研修室)
    〒490-0931 一宮市大和町馬引字南正亀4-1 TEL:0586-46-1361

●内容:・・説明を聞いて語り合います・・当日自由参加
@13:30〜13:40・・集会・・「観光まちづくりゼミについて」
A13:45〜15:45・・ゼミ・・(テーマ関係テストあり)
〈テーマ〉「初めての萩原ひとり歩き」
  *基調解説:宮川 充史 様 (一宮市尾西民族歴史資料館 学芸員)
   *パネラー吉田秀和・木村龍雄・伊藤明・(コーディネーター:石清水哲哉)

●資料費:500円

《問合先》
*吉田秀和:090-33047189 *木村龍雄:090-34558665
*伊藤 明:090-79573199 *吉田こを:090-58680781

いちのみや観光まちづくりゼミの会
【事務局】〒491-0057一宮市今伊勢町宮後 西松山45-1004 岩清水 哲哉
TEL:090-22687045  Pc-mail:fwjh5313@nifty.com

CCF20170322.jpg
posted by iCASC at 10:13| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)レインボーライブ2【主催:Rainbow Land 9】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

レインボーライブ2

主催:Rainbow Land 9

日時 / 2017年4月1日14:30〜15:30
会場 / iビル3階・シビックテラス
申し込み不要。当日来場可。ご自由にお聴きください。

<スケジュール>
・オープニング〜ステキなタイミング
・昭和歌謡〜九ちゃんソング
・春の歌
・オリジナルソング
・エンディング〜もしも明日が

問い合わせ先 メール:suemori.689minato@gmail.com
電話:090-9228-8056

117080_2.jpg
posted by iCASC at 09:25| 団体イベント情報

2017年03月21日

春分の日  2017/3/21(火)1405日め

3連休はとても暖かく、おでかけ日和でしたね。

日曜のセンター来館者はとても少なく、みなさんお出かけされたのでしょうか?

3月は残り10日となりました。

情報サイトのリニューアルもありますし、年度末はバタバタしそうです。

4月の休館日はありません。

金曜・土曜は9-21時、日曜は9-17時と開館していますのでご利用くださいね!


(スタッフ 安田知里)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  64人
●作業室利用:  6組 9人
●会議室利用:  4組 35人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  5件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 

★新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/








posted by iCASC at 17:28| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)4月らちぇっと音楽活動 オクトパス合奏団演奏会 【かしの木福祉会らちぇっと】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

4月らちぇっと音楽活動

オクトパス合奏団演奏会

主催:かしの木福祉会らちぇっと

日時:4月18日(火)10:30〜11:30
場所:らちぇっとフロアにて

【お問合せ】
かしの木福祉会らちぇっと
一宮市冨田字砂原2147
TEL:0586-62-6117 音楽担当:たき・だて

CCI20170321_0002.jpg
posted by iCASC at 17:15| 団体イベント情報

【会議室予約キャンセル情報】4月20日(木)午後(小会議室)

以下の日時で会議室予約がキャンセルになりました。利用可能です。

4月20日(木)午後(小会議室)

予約状況の詳細はコチラから
https://goo.gl/aQEMQq

仮予約は電話にて受け付けます。仮予約から1週間内にセンターにて本予約への切替登録が必要です。
posted by iCASC at 16:45| デイリー レポート