2016年10月21日

(登録団体からのお知らせ)プロが教える楽ラクお掃除講座

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

プロが教える楽ラクお掃除講座

主催 たのしむ〜ず

10.212.jpg

日時 2016年 12月17日(土) 10:30〜12:00

締切日 先着順

会場 「ブランシュール」 一宮市花池3-26-12 (駐車場あり)

content_image.php.jpg

定員 10名様 (要予約・先着順)

対象者 どなたでも参加できます♪

申込方法 要予約・・・電話・FAX・メール

費用 参加費200円 (飲み物&スイーツ付)

内容詳細
[プロが教える楽ラクお掃除」講座

<講師>
  下村桂子さん(知多市在住)
   ・整理収納教育士


〜大掃除までに目指せ、お掃除上手!〜
◆ずぼらでも大丈夫。
 家族を巻き込み家事負担を軽くする方法
◆楽チンで疲れない大掃除の進め方
◆「真似しよう」プロの技

※ティータイムではサポーターさんお勧めの
  スイーツをご用意しております♪
※要予約

お問い合わせ:たのしむ〜ず
posted by iCASC at 10:46| 団体イベント情報

2016年10月20日

あけび? 2016/10/20(木)1265日め

NCM_1342.JPG

あけびさんをいただきました。
とてもお上手な絵と共に…
自然のものはとても美しく完璧です。
ありがとうございます。
楽しませていただきます。

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  53人
●作業室利用:  3組 4人
●会議室利用:  2組 24人
●新規団体登録:  2件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/

posted by iCASC at 16:32| デイリー レポート

2016年10月19日

もうそんな時期? 2016/10/19(水)1264日め

NCM_1338.JPG

イルミネーションの準備が始まりました。
「えぇ〜もうそんな時期?」と焦りを隠せません…
今年もあと2ヶ月と半分ですもんね…

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  65人
●作業室利用:  4組 4人
●会議室利用:  4組 21人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 15:38| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)いちのみや大学歴史講座11月 墨俣一夜城 築城秘話

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

墨俣一夜城 築城秘話

主催:いちのみや大学
161004いちのみや大学-1.jpg
日時:2016年11月5日(土)午前10時〜11時30分

会場:一宮市民活動支援センター内会議室

定員:60名
対象者:歴史の興味のある方
申込方法:当日来場可
費用:500円(当日受付にてお支払ください)
内容詳細  
今年は、織田信長の岐阜城攻略の前進拠点として作られた、木下藤吉郎の「墨俣一夜城築城」築城、450年目にあたります。
 江南市にある旧家吉田家に伝わる古文書「州俣覚」には、足軽大将木下藤吉郎を主将に、前野将右衛門長康と蜂須賀小六正勝を副将として、敵地に砦を築くというこの難事業について、物資の調達から動員された人々、作業の様子などが克明に記されています。また藤吉郎に対する諸将の思いや川並衆人間模様など興味を引く記述もみられます。
 この古文書「州俣覚」を、吉田家より解読・公開を許された田中豊先生が、 墨俣一夜城築城についてお話をします。

【問い合わせ先】
いちのみや大学事務局へ以下のいずれかの方法でお申込みください
@ホームページから http://ichinomiyadaigaku.com/
Aメール info@ichinomiyadaigaku.com
B電話: 080-4227-8641(平日10:00〜17:00) / FAX:0586-72-5445
関連URL http://ichinomiyadaigaku.com/koza/113.html
posted by iCASC at 11:40| 団体イベント情報

2016年10月18日

支援制度の提出は10月29日までです! 2016/10/18(火)1263日め

今日の提出は比較的空いていました!

可愛い子もママと一緒に提出に訪れてくれました。

この市民活動支援センターでは子ども達の成長をみられることも楽しみの一つです。

IMG_2716.JPG

まだ赤ちゃんだった子が来年度は保育園へ入園とのこと。。

月日が経つのは早いですね。。

ゆ〜らゆら揺られてお帰りになりました。

IMG_2718.JPG


(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  65人
●作業室利用:  3組 5人
●会議室利用:  5組 6人
●新規団体登録:  **件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:02| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)NPO法人一宮まごころ 会報No.280

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

NPO法人一宮まごころさんから、会報まごころNo.280が届きました。

市民活動支援センターに配架中です!

161018まごころ1.jpg

161018まごころ2.jpg
posted by iCASC at 16:18| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)ハートコミュニティhana-saka〜『介護のオープンカフェ』〜

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

〜『介護のオープンカフェ』〜

一宮駅前ビル(i-ビル)のオープンテラス(シビックテラス)にて
オープンな雰囲気で”防災”についておしゃべりしませんか?
もちろん、参加者もオープン(自由)です!

NPO法人高齢者住まいる研究会主催の「わかもの防災会議」と同時開催が決定!

日時:平成28年11月19日(土)13:00〜16:00

場所:愛知県一宮市栄3-1-2
尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3Fシビックテラス
予約申し込み:なし(当日ご自由にお越しください)
参加費:無料


主催:ハートコミュニティhana-saka
お問合せ:田中(080-3283-6492)まで 

161018hanasaka-2.jpg
posted by iCASC at 12:42| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ハートコミュニティhana-saka〜『介護の朝カフェ』〜

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

〜『介護の朝カフェ』〜

いろんな話題を『介護』をきっかけに
ゆるく楽しくおしゃべりしませんか?
家族のこと、仕事のこと、自分のこと等々
朝のさわやかで穏やかな時間を一緒に楽しみましょう

日時:平成28年11月8日、12月13日、平成29年1月10日

毎月第2火曜日AM10:00〜11:30開催(12時位までフリートークできます)  

場所:com-cafe三八屋(サンパチヤ)一宮市本町4-1-9
TEL:0586-27-4838
参加費:500円(飲み物付き)
定員:10名程度
駐車場:近隣のコインパーキングをご利用できます。
三八屋の駐車スペース(3台分)も空きがあればご利用できます。
アクセス:一宮駅より徒歩5分
対象者:「介護」という言葉にピン!ときた方ならどなたでもOKです

【お問合せ&お申込み】
主催:ハートコミュニティhana-saka
お申込み&問合せ
田中天顕 TEL:08032836492 FAX:0586731072
tenken_t@yahoo.co.jp

161018hanasaka-1.jpg
posted by iCASC at 12:22| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ASC一宮25 活動状況を更新しました!

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

ASC一宮 合同講演会に参加して

110440_2.jpg

ASC一宮が合同講演会などを開催しました!
 ・支援:愛知県社会福祉協議会 福祉生きがいセンター
 ・協賛:ASC一宮同窓会
 〇開催日時:2016年10月16日(日) 14:00〜16:00
 〇開催場所:フアッションデザインセンター


内容は下記の通りです。

(1)合同講演会の開催
(2)第一部 島文楽公演 (一宮市無形文化財 島文楽保存会)A第二幕 『傾城(けいせい)阿波の鳴門の段』
(3)第二部 啓発講話(一宮警察署・生活安全課 上野さん)

詳しくはASC一宮25活動紹介をご覧ください!

http://genki365.net/gnki/mypage/mypage_gallery.php?gid=G0000880&glp_id=57240

最後に 次年度は我が25期生が合同講演会の段取りを担当します。企画内容の検討を手始めに進めて参りますので25期同窓生の皆さん、ご協力をよろしくお願いします。

記:事務局 加藤孝和
posted by iCASC at 12:03| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)一宮市身体障害者福祉協会 会報誌 H28.10月号

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮市身体障害者福祉協会 会報誌 H28.10月号が届きました!

市民活動支援センターに配架しています。

161017身障者だより1.jpg

161017身障者だより2.jpg

161017身障者だより3.jpg
posted by iCASC at 09:06| 団体情報