2016年09月09日

インターンシップ最終日 2016/9/9(金)1227日め

インターンシップの3名も今日が最終日でした。
それぞれ、感想を聞いてみました。

インターンシップ最終日になりました。今は達成感と同時に寂しい気持ちでいっぱいです。市民活動支援センターの職員の方、訪問してくださる市民の方々もとても優しい方ばかりで毎日楽しく勉強させていただきました。このインターンシップを通して一宮市職員として働きたいという思いがより一層強いものになりました。この1週間で吸収したことを生かし、残りの大学生活を過ごしていきたいです。短い間でしたが、とても貴重な経験ができました。本当にありがとうございました。 五藤

あっとゆうまに5日間の活動を終えてしまいました。
きょうはFMいちのみやに出演させていただき、まんじぇというデモクラティックスクールの見学をしました。こういった今までにない貴重な体験をさせていただく中で、今後の課題についても考えることができました。職員の方に知る人ぞ知るというラーメン屋さんに連れていっていただきました!美味しい!なにより、お店の方がとても気さくな方で、地元感が溢れていました。そして初めて、三八屋にていちのみやコーヒーをいただきました。一宮にちなんで1:3:8の割合でブレンドされているというコーヒーです。さっぱりしていて濃い甘みも感じました。こういった一宮ならではの素敵なところを私たち若者がもっと発信していくべきだと改めて思いました。
人との繋がり、出会いをこれまで以上に大切にし、一宮市民としての誇りを持てるような部分をたくさん見つけて、町づくりに参加します。
本当に貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。加茂


私がインターンシップに参加する目的は、一宮市役所で働きたいという思いを強く、そして確かなものにすることでした。
5日間でたくさんの大事なことを学びました。それは、公務員として大事なことだけではなく、市民として大事なことでもありました。
一宮市民活動支援センターのお手伝いをさせていただけたからこそ、いろいろな方と出会い、お話を聞く機会がありました。特に、「出会いと感謝を大切に」という言葉が心に残りました。この言葉は一宮市民活動支援センターにいらっしゃっていた一般の方からいただいた言葉です。市民と共に、より良い一宮をつくるということが公務員としての最終ミッションなのだと再確認しました。
今回のインターンシップを通じて、私の目的は達成されたと思います。
今回お世話になった、職員の皆様、NPOの方々、その他たくさんの方に感謝します。
本当にありがとうございました! 安井

IMG_20160909_162713.jpg

お疲れ様でした。

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  85人
●作業室利用:  4組 5人
●会議室利用:  6組 49人
●相談事業: アドバイザー米蔵雄大(アスクネット) 0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか:インターンシップ最終日 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/

posted by iCASC at 19:42| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)Take Tou Ne 〜尺八の竹とオカリナの陶器の音〜

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

らちぇっと 9月の音楽活動

Take Tou Ne
〜尺八の竹とオカリナの陶器の音〜
日本古来の伝統楽器(尺八と琴)とイタリアの楽器
オカリナのコラボレーションをお楽しみください。

9月 29日(木)10:30〜11:20

入場無料

らちぇっとフロアにて

お問合せ:樫の木福祉会らちぇっと
     一宮市冨田字砂原2147
    Tel:0586-62-6117 音楽担当:たき

CCF20160909.jpg

※らちぇっと 10月の音楽活動
     10月 27日(木)10:30〜11:20
   「らちぇっとハンドベルのグループ「カンパニュラ」の演奏会

※らちぇっと 11月の音楽活動
     11月 9日(水)10:30〜11:20
   「音の輪会、らちぇっとへ行く〜!!!!」

posted by iCASC at 16:49| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第180回 インターンシップ

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第180回

i-wave  モーニングアイ 
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第180回は、インターンシップの学生
安井さん、加茂さん、五藤さんの3名が出演しました。

IMG_20160909_083530.jpg

それぞれがインターンシップの感想や
一宮市のこれからのこと
市民活動の大切さ連携、協働の大切さを
熱く?語ってくれました。

IMG_20160909_083401.jpg

IMG_20160909_083229.jpg

IMG_20160909_083632.jpg


(川野尋文)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
登録団体の皆さん、イベントの前などに出演していただき、元気な活動のようすをPRしてください。

posted by iCASC at 11:28| FM-i 「いちのみやの輪」