2016年09月05日

今年の大学生インターンシップ実習生3名をご紹介します! 2016/9/5(月)1223日め

本日、初日です!
今年も3名の大学生インターンシップ実習生の3名さんがセンターへきましたよ!

左から、加茂さん、五藤さん、安井さんです。

IMG_20160905_162216.jpg

今日から5日間です。
金曜日まで、センターで講座や研修、9月号センター通信作業のお手伝いをしてくれます。
そして、金曜日朝AM8:30からの生放送「いちのみやの輪」は、3名さんにおしゃべりしてもらいます。
おたのしみに!

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  86人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  5組 70人
●相談事業: アドバイザー 川野尋文(ひなたネット)1組 4人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:57| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)足づくりで転倒しない・させない「シニアの足育」

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

すぐに使える介護従事者スキルアップ研修
Caregiver Seminer vol.2(初〜上級)

足づくりで転倒しない・させない「シニアの足育」

高齢者の転倒原因は、身体・運動機能低下だけではありません。
足元を整えるだけで歩行状態改善や姿勢矯正、転倒予防ができます。
体全体を支えている足、靴選びから靴の履き方・履かせ方まで
明日から生かせる足についての基礎知識と技術を解説します。

講師:秋山恵理子(理学療法士)

◆日 時:2016年 10月28日(金)18時30分〜20時00分

◆場 所:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3階
一宮市市民活動支援センター内 会議室

◆参加費:会員 500円 ・ 非会員/一般 1500円

◆定 員:40名(受付順)

◆主 催:All-iねっと

◆申 込:メールまたはFAXにてお申し込み
参加者氏名・事業所名・連絡先をお知らせください。
Mail:allinet2016@gmail.com
※メールでのお申込みにご協力ください。
FAX:0586-43-3786

完成10.jpg
posted by iCASC at 14:59| 団体イベント情報