2016年08月27日

少し秋が近づいてる? 2016/8/27(土)1214日め

今朝の雨もすっかり上がり
夕方はいい感じの空が広がりました
土曜日なので早い時間からお客様が
くぅ〜〜いいっすねぇ〜仲間に入りたいです。

NCM_1269.JPG

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  66人
●作業室利用:  3組 5人
●会議室利用:  5組 47人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:46| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【つくる。八百屋】

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【つくる。八百屋】

主催 つくる。

ak9k2a0q.bmp

日時 9月11日(日)毎月第2日曜日開催予定 9:00〜12:30

会場 つくる。

eh1069m8.bmp

内容詳細
野菜、米、パン、おやつ、惣菜などを販売する予定です。
また、お彼岸も近いので、一宮の『あんこやさん』のあんこを使った「おはぎ」の作り方講座も予定しております!お楽しみに!

問い合わせ先 つくる。
〒493-0001 愛知県一宮市木曽川町黒田字宝光寺5-2

TEL 0586-82-6582
FAX 0586-82-6583
mail@tsukuru-ichinomiya.com
http://www.tsukuru-ichinomiya.com/
facebook [つくる。] で検索
twitter [tsukuru138] で検索
関連URL http://www.tsukuru-ichinomiya.com/category/vegetable/
posted by iCASC at 16:42| 団体イベント情報

2016年08月26日

わかりにくいか… 2016/8/26(金)1213日め

今日も2階の会議室がわからず
飛び込んできた女性が…
いろいろ考えたんですが、表示がなぁ…ですかね
矢印なぁ 右矢印2  下の方が… 下矢印2 いいような…
NCM_1267.JPG

外では今日もビアガーデンが…いいなぁ…

NCM_1266.JPG
(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  81人
●作業室利用:  3組 4人
●会議室利用:  3組 4人
●相談事業: アドバイザー中尾さゆり(ボランタリーネイバーズ)・コミュネット江南  1組 2人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:29| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)「世界に通じる、ことばと心を育てる」

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

「世界に通じる、ことばと心を育てる」
青少年海外ホームステイ・高校交換留学報告説明会

参加無料

9月11日(日)10時〜12時
一宮スポーツ文化センター2階 第1研修室

9月17日(土)14時〜16時
名古屋国際センター5階 第6会議室

CCF20160826_0002.jpg

CCF20160826_0001.jpg
posted by iCASC at 13:42| 団体イベント情報

2016年08月25日

9月情報誌発送の予定、チラシ同梱いいですか? 2016/8/25(木)1212日め

8月も25日となりました。
9月は情報誌をお送りいたします。
同梱チラシが、まだ2つしか届いておりませんが
よろしかったでしょうか?
情報誌の発送は、9月8日を予定しています。
9月20日以降の催しなどのチラシであれば効果あるかも…
持込み締切は、8月31日(水)です。

NCM_1265.JPG
(スタッフ 川野尋文)
本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  62人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  5組 39人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 15:51| デイリー レポート

2016年08月24日

マップ… 2016/8/24(水)1211日め

最近また、お問い合わせが多くなってきました
「一宮モーニングマップ」
取り寄せいたしましたので、多少置いてございます…

NCM_1264.JPG

今年は変な気圧配置で台風もおかしな動きをいたします。
昼は一宮でもかなりの雨量がありました。

NCM_1263.JPG
(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  37人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  2組 19人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:23| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)おもいをつたえあう場まんまる

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

発達のおくれなどが気になるお子さんや
“しょうがい”のあるお子さんをがんばって育てているお母さん方、
周りで子どもたちをささえてくださっている方々、肩の力、心の重さを
取り払って〈子育て〉について話し合いませんか?
ま〜るい心でまんまるな輪に。。。

おもいをつたえあう場  まんまる

20160823一宮っ子.jpg

【場所】 NPO法人 一宮まごころ
(放課後デイサービス まごころライト)
     一宮市赤見4-2-4
     (0586)48-5067
【開催日時】 水曜日 AM10:30〜PM12:00
       9月28日、10月26日、11月30日
【参加費】 100円(お茶菓子付き)子ども無料


【場所】 一宮市市民活動支援センター 小会議室
     一宮市栄3丁目1-2 i-ビル3階 (0586)23-8883
【開催日時】 月曜日 AM10:30〜PM12:00
       9月5日、10月31日、11月14日
【参加費】 無料(飲食無です)

「しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会」は
どんなハンディがあっても、地域でありのまま当たり前に
暮らしていけることを目指し活動をおこないます。
“まんまる”の活動もその一つです。

【主催】
しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会
(090)5456-5751 柴田 明子
※平成28年 市民が選ぶ市民活動支援制度申請事業です
posted by iCASC at 09:52| 団体イベント情報

2016年08月23日

東京から、FMいちのみやから、2016/8/23(火)1210日め

今日は人の出入りが多かったです。
会議室満室、作業室も5組、そして・・・お客様も!!

●東京から「モーニング」を目的にいらっしゃって、センターへ来館されました。
観光協会が10時からだったので、モーニングマップを手に入れることに悩まれていたので、イチモをご紹介。
その後・・どこへモーニングに行かれたのでしょう・・
東京から・・うれしいですね!

NCM_1259.JPG

NCM_1260.JPG

●FMいちのみやのインターンシップ実習生さん2名が来館され、一宮市市民活動支援センターの施設などご案内させていただきました。

IMG_20160823_114736.jpg

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  68人
●作業室利用:  5組 5人
●会議室利用:  5組 68人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  6件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:18| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)「アンコラふるさと散歩道」萩原のお宝見て歩き

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

「アンコラふるさと散歩道」
一宮市萩原町出張所から萩原のお宝見て歩き

開催日:10月9日(日) 集合時間:午前9時

集合場所:一宮市萩原町出張所【雨天決行(午前7時警報発令時は中止)】

申込不要・参加費無料

主催:アンコラふるさと散歩道萩原町ウォーク実行委員会
共催:一宮健康づくりサポーター協議会、一宮歩こう会
問合せ先:伊藤静子(平日9-17)090-5862-1355

160823一宮歩こう会.jpg
posted by iCASC at 14:13| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)りんごの木・一宮アドラーの会 9月度学習会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

9月度学習会

92160_2.jpg

 お子さんとの困ったやり取り(エピソード)をお話して頂き、自分では気が付かなかったお子さんの良い意図や努力が見つかって、気持ち新たにお子さんと向き合えるきっかけになればと思います。

 初めてアドラー心理学の育児方法に学ばれる方には、新しい社会と子育て(著者 野田俊作) の読書会、アドラー保育の歌(作 野田俊作)を参考に学び合いたいと思います。

 親子・夫婦・仕事関係で困っている方、子供と関わるお仕事をされている方、どなたでも参加していただけます

日時:9月3日土曜日 午後1時30分〜午後3時30分
場所:市民活動支援センター会議室B
会費:100円

参加希望の方は、名前、電話番号をadler_ringonoki@yahoo.co.jpまでご連絡ください。


〜りんごの木は、一宮市でアドラー心理学を学んでいる自助グループです〜

 月1回の学習会では、アドラー心理学にもとづく育児方法を指針とし、子どもと良い関係を持てるよう、参加者同士で学び合います。
 お子さんとのやり取りを聴いてもらうことで、気持が晴れ、自分では気が付かなかったお子さんの良い意図や努力が見つかって、気持ち新たにお子さんと向き合えるきっかけになればと思います。
 親子・夫婦・仕事関係で困っている方、子供と関わるお仕事をされている方、どなたでも参加していただけます。
posted by iCASC at 10:36| 団体イベント情報