2016年07月10日

(登録団体からのお知らせ)ちた未来塾

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

平成28年度 知多市若者チャレンジ支援事業
ちた未来塾

CCF20160710.jpg

CCF20160710_0001.jpg

posted by iCASC at 09:43| 団体情報

2016年07月08日

明日、9日は臨時休館日です。 2016/7/8(金)1171日め

明日、9日(金)「1%支援制度フォーラム」
市民活動支援センターは、臨時休館です。
CCF20160630.jpg

Microsoft-Word---文書-1.jpg

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数:  31人
●作業室利用:  7組 9人
●会議室利用:  0組 0人
●相談事業: アドバイザー 白上昌子(アスクネット) 
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか:県職員研修 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:53| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)【EVENT HOUSE〜家フェスの回Vol.1〜】inつくる。

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【EVENT HOUSE〜家フェスの回Vol.1〜】inつくる。

主催:つくる。

content_image.jpg

日時:2016.09.03 (sta) OPEN 11:00 / CLOSE18:00  

会場:つくる。

ok8we8ao.bmp

[料金] 前売り券 500円(2名入場可、1ドリンク付き) 当日券 500円(1名入場可、1ドリンク付き)
※ 前売り券を希望される方はfacebookのイベントページ https://www.facebook.com/events/797033567064773/ で「参加予定」にしていただくか、
info@evthouse.com へご連絡下さい。
※ 前売り券は1枚で2名入場できます。お友達と2名で参加する場合は代表者の方のみ「参加予定」してくだされば大丈夫です

内容詳細
古民家『つくる。』を貸し切っての、ほぼアコースティックフェス開催!
音楽だけでなく、様々なジャンルのお店も出店予定!
キッシュ、カヌレ、バーガー、ハンドメイド雑貨、マッサージ、ヨガetc…
素敵な音楽を聴きながら、おいしいご飯を食べたり、お店を見たり、マッサージをしたり、ビールを飲んだり。
忙しい毎日。
そんな日々を少しだけ忘れて一息つくのはいかがでしょう。
出演アーティストや出店情報は特設サイトにて随時発表していきます。

問い合わせ先
[EVENT HOUSE〜家フェスの回Vol.1〜特設サイト]
http://evthouse.com/iefesvol1/
info@evthouse.com
関連URL :http://www.tsukuru-ichinomiya.com/tsukuru-event-house160903/
posted by iCASC at 19:03| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)尾張べべフィールド

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

尾張べべフィールド

7月27日(水)10:30〜12:00

i-ビル3階 市民活動支援センター会議室

主催:ヒッポファミリークラブ一宮

CCF20160708_0001.jpg
posted by iCASC at 16:44| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)中学生・高校生向け ラジオパーソナリティー講座2期生の募集

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

中学生・高校生向け ラジオパーソナリティー講座2期生の募集
i-ユース ラジオ放送部
あなたの夢を電波に乗せて…

CCF20160708.jpg
posted by iCASC at 14:34| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)介護について一緒に考えましょうという会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

介護について一緒に考えましょうという会

介護のことについて考えよう、とりわけ
一宮市の介護について、いろいろ考えて 話をしようという会です。
介護の経験は問いませんし、どなたでも参加できます。

平成28年 7月22日(金)18:30〜
場所:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3階 一宮市市民活動支援センター内
この日は、災害の「備え」についてがテーマです。

平成28年 8月5日(金)18:30〜
場所:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3階 一宮市市民活動支援センター内
この日は、「高齢者の施設」についてがテーマです。

事前にご連絡いただけるとありがたいです。
当日、直接来てくださってもだいじょうぶです。

参加費は必要ありません。

地域介護問題研究所・いちのみや All-iねっと分科会
電話:090-1984-2585(9-17時・川野)
メール:allinet2016@gmail.com

CCF20160708_0001.jpg
posted by iCASC at 13:48| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第171回 NPO法人こどもハートクラブ

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第171回

i-wave  モーニングアイ 
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第171回は、
 NPO法人こどもハートクラブ 理事 加藤竜三さんが出演してくださいました。
NPO法人こどもハートクラブは、児童虐待防止啓発活動を各地で開催、児童養護施設などへの
こどものSOSを早期発見するヒーローポストの運営。物的支援をしているNPO法人です。
児童虐待を1件でも減らし、一人でも多くの子どもたちを救いたいという思いと虐待が増加し続ける現状と悲惨さを伝えてくださいました。

DSCN2934.JPG

一宮七夕まつりでは、4回目となる「児童虐待防止啓発募金活動」を7/28(木)〜7/31(日)で行います。
集まった募金は、愛知県下36の児童養護施設、12のファミリーホームへ防災パンを届けます。
この防災パンは5年間保存がきくもので、「今だけでなく、長く見護っていくよ」という気持ちがこもっています。
ご協力をお願いいたします。
【ボランティア募集】
一緒にお手伝い下さるボランティアさんを募集しています。
ホームページ・facebook・ボラみみ(ボランティア情報誌)などからご連絡ください。
URL:http://www.kodomoheart.com/
https://www.facebook.com/kodomoheart

CCF20160708.jpg

CCF20160708_0001.jpg

(川野尋文)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
登録団体の皆さん、イベントの前などに出演していただき、元気な活動のようすをPRしてください。
posted by iCASC at 10:15| FM-i 「いちのみやの輪」

2016年07月07日

くどいようですが、7月9日は臨時休館です。2016/7/7(木)1170日め

7月9日(土)臨時休館です。
Microsoft-Word---文書-1.jpg
7月9日(土)「1%支援制度フォーラムinいちのみや」です。
CCF20160527.jpg
CCF20160527_0001.jpg
今日は7月7日、七夕です。でも飾りは…
NCM_1145.JPG
(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  63人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  4組 42人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか:県職員研修 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:30| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)運営・継続 All-iねっと分科会vol.1

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

運営・継続 All-iねっと分科会vol.1

一宮市の介護について話しあおう
一宮市の介護(全般)について、色々考えてみようという会です。
気軽な感じでご参加ください。
分科会運営・継続.jpg

日時:2016年 8月5日(金)18:30〜20:00ごろ

場所:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3階
   一宮市市民活動支援センター内会議室

主催:All-iねっと 地域介護問題研究所・いちのみや

協力:良いデイサービス研究会(一宮市通所部会)

お申込み:お名前・連絡先電話番号・「運営・継続」と書込み、
     メールでご連絡ください。allinet2016@gmail.com
Tel:090-1984-2585(9:00-17:00川野) Fax:0586-43-3786
    ※できればメールでのお申込みにご協力ください。

4つの分科会.jpg
posted by iCASC at 13:49| 団体イベント情報