2016年06月24日

テスト週間 2016/6/24(金)1157日め

明日、9:00-12:00 シビックテラスは
テラスタです、ルールを守っておおいに活用してください。

CCF20160624.jpg

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  72人
●作業室利用:  5組 8人
●会議室利用:  5組 43人
●相談事業: アドバイザーコミュネット江南 0組 0人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 4件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/

posted by iCASC at 20:24| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)大人の書道教室「大きな作品制作体験」講座

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

大人の書道教室「大きな作品制作体験」講座

主催:いちのみや大学

j91ugmtp.bmp

日時:2016年 8月9日 
   第1回 午後2時から午後3時 
   第2回 午後4時から午後5時

締切日:前日まで

会場:人の森ハウス(有限会社人の森)一宮市北園通3-20(tel 0586-72-5445)

a1ypll9x.bmp

申込方法:要事前申し込み

費用:1回3,500円 (消費税、用紙など消耗品費含む)

内容詳細
大人の書道教室 ‪‬
初心者向け 大きな作品制作体験講座のお知らせ
ほぼ畳サイズの書道用紙に好きな言葉や文字を書いてみませんか。
書道は文字に自分の気持ちを込めて書く芸術です。お好きな言葉や文字を書いてみませんか。書道初心者の方を対象にした体験講座ですのでお気軽に参加してください。

詳細はホームページでご確認ください。
http://bunkakyoshitsu.com/shodo_otona_sakuhin.html

教室の申し込み・問い合わせ
メール: sho@shodo.jp
電話/FAX: 0586-72-5445
*電話でのお問い合わせは、9:30〜17:20まで。担当は徳田です。

関連URL :http://bunkakyoshitsu.com/index.html
posted by iCASC at 16:32| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一宮七夕まつり2016 葵にぎわい広場

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮七夕まつり2016
葵にぎわい広場

 2011年夏を最後に市庁舎建替でお休みをいただいていた「にぎわい広場」が、生まれ変わった「葵公園」で、今夏まったく新たに生まれ変わってスタートします。
 中心市街地で、七夕まつりで、商業者と市民団体がコラボして、今年からは様々に本当のにぎわいを創り出していきます。
 ご家族で、お仲間と、ゆっくりのんびり遊びにお越しください。

●会場は「葵公園」
 JR尾張一宮・名鉄一宮駅東口から本町通アーケードに入り左折(北)すぐ「オリナス」東裏、市役所西
●開催は7月27日(水)〜31日(日)
 27日(水)のみ18時〜21時 28日(木)〜31日(日)は17時〜21時
●入場無料 場内は現金と前売り券が利用できます。

フードコート・ビアガーデン・自由休憩所・ミニステージ・夜マルシェ

【お得な前売り券】
 1,000円で1,100円分のチケット付き
●1,380枚限定発売
●7月26日(火)まで発売(当日は販売なし)
●販売所
 中川レコード店(本町通アーケード内)
 com-cafe三八屋(0586-27-4838)
●ネット予約(現地にて当日現金精算)
 http://lovetana.net
 [一宮 ラブたな]で検索

20160624ラブたな.jpg
posted by iCASC at 15:10| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一宮おやこ劇場

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

一宮おやこ劇場

例会案内 2016年7月〜2017年5月
※舞台劇・人形劇・芸能などの生の舞台を定期的に鑑賞することを例会といいます。

20160624一宮おやこ.jpg

20160624一宮おやこ2.jpg
posted by iCASC at 13:52| 団体イベント情報

平成29年度 日教弘本部奨励金

平成29年度 日教弘本部奨励金

1. 名称:平成29年度 日教弘本部奨励金

2. 締切期日:2016年6月1日〜2016年9月30日

3. 事業内容と対象団体と補助・助成
学術、芸術、福祉、国際交流、環境保護等の各分野において 教育機関及び非営利団体が次年度(平成29年度)に行う教育の向上発展に寄与する全国規模の有益な研究・活動等を対象とします。
●対象団体
教育機関(学校を含む) 非営利団体、個人、グループ
●助成金額
1件の上限額  1,000,000円

4. お問い合わせ先
公益財団法人日本教育公務員弘済会
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-4-6 教弘会館内
事業課 助成金担当
TEL 03-3354-4001  FAX 03-3354-4068
E-mail ko-eki@nikkyoko.or.jp
http://www.nikkyoko.or.jp/

5. 詳細情報
ホームページをご参照ください。
http://www.nikkyoko.or.jp/business/education.html#menu-title08

※詳細については、必ず主催者発表のものをご確認ください。
-------------------------------------------------------------------------
運営指導員(サポーター)杉山さんからの情報提供です。(スタッフ 川野)
posted by iCASC at 10:02| デイリー レポート

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第169回 ママスタートクラブ一宮支部  

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第169回

i-wave  モーニングアイ 
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第169回は、
ママスタートクラブ一宮支部さんが出演してくださいました。

ママスタートクラブ1.JPG

「素敵な”ママ人生のスタート”を応援します」愛知・一宮での育児は楽しい!と実感できるための育児の環境とコミュニティを創造し、親子向け交流会や講座を各地で開催しています。(すべて0〜3歳児同伴OKです!ヨガ、ベビーマッサージ、お片づけ講座、お花講座、バランスボール、スクラップブッキング等)2009年7月の千種での創立以来、昭和、瑞穂等 名古屋中心に拡がり、刈谷、日進、岡崎、一宮等へも展開しています。

(川野尋文)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
登録団体の皆さん、イベントの前などに出演していただき、元気な活動のようすをPRしてください。

posted by iCASC at 09:29| FM-i 「いちのみやの輪」