2016年06月10日

一宮市市民活動支援センターのイベント情報

一宮市市民活動支援センターのイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

星野博のマンスリーミニミニ講座
マイナスから始める
団体の管理運営術


場所:一宮市市民活動支援センター 会議室

開催日
7月1日(金)15:00〜【会計ソフトのあれこれ吟味】
      16:00〜【イチノミヤ的広報術】
なんでも相談 9:00〜12:00・13:00〜15:00

8月21日(日)13:00〜【イチノミヤ的広報術】
       14:00〜【補助金申請、書く前に】
なんでも相談 9:00〜12:00・15:00〜17:00

9月2日(金)10:00〜【補助金申請、書く前に】
      11:00〜【見なおそう記録と会計そして予算】
なんでも相談 9:00〜10:00・13:00〜17:00

10月23日(日)13:00〜【見なおそう記録と会計そして予算】
       14:00〜【予算をリアルにつくるには】
なんでも相談 9:00〜12:00・15:00〜17:00

CCF20160609_0003.jpg

センターたなばた2016

7月30日(土)・31日(日)

参加団体募集 応募締切6月30日(木)
支援センターへの持込み企画も募集します。

センターすぐ前のステージで演奏や活動紹介
31日(日)15:30〜17:30

フリースペースで活動紹介やワークショップ

会議室(AB一体)でワークショップや活動紹介

詳細は、チラシをご覧ください。

CCF20160609_0005.jpg

いちのみや市民活動ダレデモ車座トークvol.1
伝えて、交じって、育ちあおう!
防災ダレデモ車座トーク

今からボランティア活動を始めたい方
地域・コミュニティの防災や減災に関心のある方
災害支援に取り組む方など…
支援センターがテーマごとに開催する車座トーク、その初回は「防災」がテーマです。
このまちでリアルに防災関連活動をする方々からお話を聞き、
専門家の意見を踏まえて、自由に気軽に話し合います。
一宮の防災に少しでも興味がある方なら、どなたでも参加していただけます。
防災・減災をテーマに交流も深めていきましょう。

日時:2016年8月20日(土)17:00〜19:00
場所:一宮市市民活動支援センター会議室にて
【ファシリテーター】
一般社団法人地域問題研究所 主席研究員/四日市大学非常勤講師(都市計画)
田辺 則人さん

当日は一宮市市民活動支援センターと隣接するシビックテラスで
「防災と福祉フェア2016in一宮」が開催されます。(10:30〜15:30)


CCF20160609_0002.jpg

i-ビル4周年祭記念企画にご参加ください。
この11月1日で、i-ビルがオープンしてまる4年。
一宮市市民活動支援センターも4周年となります。
周年記念事業にご参加ください。
i-ビル内施設&センター大集合!

日時:11月3日(木・祝)10:00〜16:00
場所:i-ビル3階シビックテラス
   一宮市市民活動支援センター
   フリースペース・会議室にて

i-ビル4周年記念ウィーク

日時:10月30日(日)〜11月5日(土)
場所:i-ビル3階一宮市市民活動支援センター
   フリースペースなど

CCF20160609_0004.jpg
posted by iCASC at 12:14| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)NPO法人響愛学園イベント情報

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第3回 マーシーアート展覧会
せ〜のっ!
子供たちのキラキラアートが飛び出した!

2016年 7月22日(金)23日(土)24日(日)
一宮市博物館 
0586-46-3215
一宮市大和町妙興寺2390
CCF20160604_0002.jpg

一宮教室音楽発表会

平成28年 8月11日(木・祝)
アイプラザ一宮(講堂)
開場 正午12:00 開演 午後12:30 
入場無料:入場には整理券が必要になります。
ご希望の方は事前に電話もしくはメールにてご予約ください。
※当日も午前10時より受付にて配布いたします。
TEL:0586-64-8491
mail:ticket@kyoai-gakuen.com

CCF20160604_0004.jpg

NPO法人響愛学園
6周年記念コンサート & インクルーシブオーケストラシンフォニー第1回定期演奏会

インクルーシブカンパニー
ー踊ろう手をつないでー

2016年 8月28日(日)
AM12:00開場 AM12:30開演 PM16:00終演予定
一宮市民会館
TEL:0586-71-2021
一宮市朝日2丁目5-1
【入場料】チャリティーくじ付
大人前売1,500円/当日2,000円
小人前売500円/当日800円 
障がい者大人800円/小人500円
大人ペアチケット前売2,800円/当日3800円

CCF20160604.jpg

CCF20160604_0001.jpg

CCF20160604_0003.jpg
posted by iCASC at 10:37| 団体イベント情報

一宮市市民活動支援センター通信 vol.18

一宮市市民活動支援センター通信 vol.18 (2016年6月発行)

CCF20160609.jpg

CCF20160609_0001.jpg

■メルマガ登録してください月に一度程度、様々な情報を発信しています。
登録はホームページ(http://138cc.org/)からどうぞ。

この通信にチラシなどを同封できます。
次号(2016年6月初旬配布)の持ち込み期限は8月31日(水) です。
詳しくは、お早めに当センタースタッフまで!

2016年6月発行 第18号
編集責任者/志民連 いちのみや

〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2 号 i-ビル3 階
電話:0586-23-8883 FAX:0586-85-7023
E-mail npo@orihime.ne.jp
開館時間 日〜木 / 9:00〜17:00 金・土 / 9:00〜21:00
休館日 祝休日(土日と重なった場合は開館)・夏季休暇・年末年始
posted by iCASC at 10:28| 支援センター通信

2016年06月09日

完成・間もなく届きます… 2016/6/9(木)1142日め

センター通信vol.18が完成いたしました。
2016-06-09 09.46.19.jpg
持ち込んで頂いた団体さんのチラシを同封してお送りします。
2016-06-09 11.48.23.jpg
今日の作業スタッフは3人だけ?と思っていたら
登録団体の代表さんが、「手伝いに来たよ〜」と来てくれました!
センタースタッフの杉山さんも手伝ってくれました。
ありがたや、ありがたや…助かりました、ありがとうございます。

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  63人
●作業室利用:  0組 0人
●会議室利用:  0組 0人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 14:31| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)おさなご発見U6ひろば

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

〜親子が笑顔ですごせるように〜
おさなご発見U6ひろば

日 時:7月24日(日) 10時〜15時

場 所:尾張一宮駅前ビル i-ビル
   3階 一宮市市民活動支援センター会議室
   3階 シビックテラス

参加費:大人200円 子ども(3才〜小学生)100円

主 催:一宮友の会 〒491-0914 一宮市花池4丁目26番19号
   電話FAX 0586-43-3524
   http://www.wb.commufa.jp/ichitomo

お問合せ先:電話FAX 0586-71-7296(丸井)

CCF20160609.jpg

CCF20160609_0001.jpg
posted by iCASC at 14:19| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)チャイルドハート通信 H28.6月号

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

チャイルドハート通信 H28.6月号

チャイルドハート一宮本町
一宮市本町4-15-3 サンパーク本町1階
Tel:0586-52-2905
担当:鈴木・山田まで

20160609チャイルドハート.jpg
            
posted by iCASC at 12:02| 団体情報

(登録団体からのお知らせ)尾張べべフィールド

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

尾張べべフィールド [参加無料]

6月27日(月)10:30〜12:00

i-ビル3階 市民活動支援センター会議室

お問い合わせ:ヒッポファミリークラブ一宮 
      080-6924-9195(秦野初代)

20160609ヒッポ.jpg
posted by iCASC at 11:57| 団体イベント情報

2016年06月08日

急ピッチで… 2016/6/8(水)1141日め

センター通信Vol.18,急ピッチで仕上げをしています!
NCM_1098.JPG
明日には発送予定です〜
NCM_1099.JPG
もうしばらくお待ちください…

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  58人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  5組 37人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 10件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:17| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)デモクラティックスクールまんじぇのサマースクール

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

デモクラティックスクールまんじぇの
サマースクール

20160608まんじぇ.jpg

【日にち】7月25日(月)〜29日(金)

【時 間】9:00AM〜3:00PM

【定 員】各日8名(年齢は年長〜12歳)

【参加費】5日間参加…¥10,000 単日参加…¥2,500
(やりたいことを実現するため出来るだけ連続での参加をお勧めします。)

【お問い合わせ・お申し込み】
TEL&FAX 0586-75-5338 e-mail:manje@hotmail.co.jp

posted by iCASC at 10:24| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)【夏休み自由研究】一宮アカデミー

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

【夏休み自由研究】一宮アカデミー

content_image.php.jpg

問い合わせ先 一宮アカデミー(高木塾長)
TEL/FAX 0586−48−5149
メール info@138ac.jp
関連URL http://www.138ac.jp

会場:【一宮アカデミー 尾西教室】 一宮市起東茜屋75
chizu.jpg

【夏休み自由研究】英語であそぼう『すごろくゲーム』
主催:一宮アカデミー
日時:2016年 8月17日 13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:12名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:800円(材料費込み)
〈内容詳細〉
はじめての英語でもみんなでゲームをしながらなら、楽しく英語の習得ができます。英語未経験の子でも経験者の子でも一緒に楽しめる企画です。


【夏休み自由研究】ピタゴラスイッチBIG
日時:2016年 8月18・19日 各13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:8名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:1200円(材料費込み)
〈内容詳細〉
毎年大人気の企画です。テレビでおなじみの仕掛けコースをみんなで作ります。大きなコースが完成した時の達成感はハンパないです。


【夏休み自由研究】プログラミング短期集中講座『ゲームアプリづくり』
日時:2016年 8月23・24・25・26日 各13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:8名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:12800円(材料費込み)
〈内容詳細〉
コンピューターを使う人からつくる人になってほしい。今の子どもたちが大人になった時に必要となるスキルを体験してください。
最終日には保護者の方にも完成作品のプレゼンテーションを見ていただきます。


【夏休み自由研究】社会見学とお仕事体験 『スーパーマーケット』
日時:2016年 8月5日 13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:12名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:600円(材料費込み)
〈内容詳細〉
毎年大人気のお仕事体験です。普段は入ることのできないスーパーのバックヤードでのお仕事体験やレジ打ち体験をしていただきます。


【夏休み自由研究】ペットボトルロケットを飛ばそう
日時:2016年 8月2・3日 各13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:8名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:1500円(材料費込み)
〈内容詳細〉
空気の力を使ってペットボトルロケットを飛ばします。実験から空気抵抗と作用反作用の力学を体験します。
空のペットボトルをお持ちください。500mLの炭酸用です。


【夏休み自由研究】化学変化でロケットを飛ばそう
日時:2016年 8月1日 13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:8名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:1200円(材料費込み)
〈内容詳細〉
入浴剤の原料でもある炭酸水素ナトリウムとクエン酸でロケットの燃料を作りロケットを飛ばします。実験から化学変化と作用反作用の力学を体験します。

【夏休み自由研究】簡単ポスターのコツ
日時:2016年 7月26・27・28日 各13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:8名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:1600円(材料費込み)
〈内容詳細〉
学校から課題として出されたポスター制作の指示プリントをお持ちください。
ポスターの役割を勉強し、書き方のコツを教えます。
画用紙は用意します。水彩道具はお持ちください。


【夏休み自由研究】スラスラ簡単読書感想文
日時:2016年 7月21・22・25日 各13:00〜14:30
締切日:7月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:8名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:1800円(材料費込み)
〈内容詳細〉
学校の読書感想文の課題指示プリントをお持ちください。
読書感想文に書きたい本をお持ちください。
読書感想文を書くコツを伝授し、実際に原稿用紙に作文を行います。


【夏休み自由研究】合宿
日時:2016年 8月7・8日 1泊2日
締切日:月9日までに定員に達した場合抽選、以降定員まで先着順
定員:16名
対象者:小中学生
申込方法:事前に電話・ホームページにてお申し込み下さい
費用:19800円(宿泊費・交通費・3食込み)
〈内容詳細〉
南知多ビーチランドでのイルカショー見物、飼育体験、花火、星空観察、塩づくり体験、セントレア社会見学を行います。セントレアではホテルでのランチバイキング。体験学習が盛りだくさんの2日間です。

問い合わせ先 一宮アカデミー(高木塾長)
TEL/FAX 0586−48−5149
メール info@138ac.jp
関連URL http://www.138ac.jp
posted by iCASC at 09:46| 団体イベント情報