2016年02月05日

2/1〜支援制度広報活動 2016/2/5(金)1023日め

2/1〜約1週間、17:30〜19:30
「市民活動支援制度」の広報活動をさせていただいてます。
参加してくださった団体様、今年は数団体でしたが。
自団体のチラシとともに、支援制度PRのため
寒い中頑張ってくださいました
まだまだ知らない人も多いようですが、一人ひとり手渡すことで
「知らない」が「知ってる」に変わっています。
ご協力くださいました団体様、「ありがとうございました。」


2016-02-04 18.06.05.jpg
コンコースエスカレーター南側

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  59人
●作業室利用:  5組 6人
●会議室利用:  6組 8人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込: 2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 19:47| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)着物リメイク教室のご案内

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

-着物から洋服・カバンなどへのリメイク創作教室-

着物リメイク教室のご案内

世界で只一つだけの素敵な作品を楽しく作れます
お家に眠る着物や帯をご自分の手で洋服やカバンに蘇らせてみませんか。

◇授業日程◇
授業は週1回、3時間です。(月4回)

◇授業料◇
入会金:15,000円
月 謝:6,500円(内、500円は光熱費です。)

※ミシン、その他の用具は教室で用意しております。
※小バサミは持参してください。

入学図随時!! 教室見学大歓迎!!

奥田駅から線路の西側を南進50m1つ目信号を西へ直進200m先の左側(南)

〈お問合せ先〉
古和布時代屋(着物リメイク)
主宰講師:着物リメイク創作作家 小川千鶴
所在地:稲沢市奥田堀畑町7
TEL/FAX:0587-23-1462

CCF20160205_0007.jpg
CCF20160205_0008.jpg
posted by iCASC at 13:42| 団体情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第149回 ヒッポファミリークラブ一宮

FMいちのみや「いちのみやの輪」 第149回

i-wave  モーニングアイ 
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第149回は、
ヒッポファミリークラブ一宮 勢川さおりさんが出演してくださいました。

子どもが言葉を憶えるように
多世代が多言語の中でたくさんの人に出逢いながら話をしよう!
ことばを憶えることの楽しさを話してくださいました。

DSCN2261.JPG

「ヒッポならぬ一歩踏み出してチャレンジしてみてください!」だそうです。

2月には、篠笛での演奏でのイベントも開催予定だそうです。
HP等をチェックしてみてくださいね〜

明日、2月6日(土)10:00〜12:00

場所:尾張一宮駅前ビル3F 一宮市市民活動支援センター会議室にて

参加無料・託児あり

【お問い合わせ・お申し込み】
事前にお申し込みください
電話:0120-557-761(平日9時〜17時半)
または、地域お問合せ先 勢川:090-1787-5471
HPからメール送信
http://www.lexhippo.gr.jp (検索はヒッポ)

CCF20160205.jpg

CCF20160205_0001.jpg

(川野尋文)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
登録団体の皆さん、イベントの前などに出演していただき、元気な活動のようすをPRしてください。
posted by iCASC at 10:59| FM-i 「いちのみやの輪」