2015年10月16日

17日・18日も支援制度受付しています。 2015/10/16(金) 923日め

「市民活動支援制度」申請受付
明日17日(土)・あさって18日(日)
9:00〜17:00 受付いたします。

2015-10-16 18.14.24.jpg

来週は23日(金)・最終日24日(土)は9:00〜21:00となっています。

2015-10-16 18.14.40.jpg

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数:  100人
●作業室利用:  8組 9人
●会議室利用:  7組 66人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  3組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 18:24| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ) まごころ NPO法人一宮まごころ

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

まごころ  No.268 届きました。

CCF20151016.jpg

CCF20151016_0001.jpg

posted by iCASC at 14:48| 団体情報

(登録団体からのお知らせ) 〜多言語とオカリナの夕べ〜 主催:ヒッポファミリークラブ一宮 

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

〜多言語とオカリナの夕べ〜 【参加無料】

主催:ヒッポファミリークラブ一宮 

人間が初めてことばを話したのはいつでしょう?
人間が初めて音楽にふれたのはいつでしょう?
ことばも音楽も、人間が心地よいと感じたその時から、
自然に生まれてきたものではないかしら。

音楽には美しい旋律とリズムがあり、ことばにも美しい調べとリズムがあります。
だからこそ、人は誰でも心地よいママの声を子守歌のように聞きながら、
ことばを話し、歌をうたうようになっていくのではないでしょうか。

そんな生まれたころの気持ちにかえって、
心地よく音楽とことばの波にひたってみませんか?

11月12日(木)19:00〜20:30

 一宮市産業体育館2F

CCF20151016.jpg

CCF20151016_0001.jpg
posted by iCASC at 14:11| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ) 音の輪会 毎月11日開催

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

音の輪会  毎月11日開催

意見交換や演奏を楽しみながら、演奏参加費を積み立て、
アンケートを集めて、ご当地ソング「We are the いちのみや」を
みんなで作って、みんなで歌いたい!!
協力してくださる方、応援してくださる方、大募集中!!

場所:尾張一宮駅前ビル(通称:i-ビル)シビックテラス

【Vol.32】11/11(水)19:30〜20:30

【Vol.33】12/11(金)19:30〜20:30
※12/11は完全アンプラクド。アンプ等電気は使いません。ご了承ください!

★演奏参加受付中!(演奏参加費100円)★
演奏参加を希望の方は、まずは下記までお気軽にお問合せください。

見学は無料です。
※車でお越しの際は、i-ビル駐車場代はご自身で負担をお願いします。

音の輪会 安田CANDY
【tel】090-4218-4466  【mail】otonowakai138@gmail.com

20151016音の輪会.jpg
posted by iCASC at 11:21| 団体イベント情報

2015年10月15日

お待ちしてます… 2015/10/15(木) 922日め

「支援制度」の申込が混みあってきました。
バタバタ・ばたばた…

11月は、イベントを開催するのにいい季節ですね〜
ですが、発chao! コーナーは、さ、寂しい…
情報お待ちしています〜

2015-10-15 16.29.42.jpg

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数:  78人
●作業室利用:  7組 9人
●会議室利用:  5組 6人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:49| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ) チャイルドハート通信 H27.10月号

一宮市市民活動支援センター登録団体の情報です。
------------------------------------------------------------------------

チャイルドハート通信 H27.10月号

チャイルドハート一宮本町

CCF20151015.jpg
posted by iCASC at 16:25| 団体情報

(登録団体からのお知らせ) ピンクリボンヨガ 平成27年11月16日スタート

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

乳がん患者さん、乳がん経験者の方へ
  ピンクリボンヨガ

平成27年11月16日スタート

乳がんという辛い経験によるストレス、治療中の様々な不安や不快症状を
ゆったりとした呼吸 と 簡単なポーズでリフレッシュし、
心と身体のリハビリを一緒に行ってみませんか。

呼吸法・ヨガを行うことで、緊張して疲れている心がほぐれ、
そして身体を緩めていくことができます。
一人で悩まず、ヨガをして気楽におしゃべりしませんか?
お気軽にお越し下さい。お待ちしています。

日時:毎月第1・第3月曜日(祝・祭日変更あり)13:30〜15:00

場所:尾張一宮駅前ビル(i-ビル)3階 
   一宮市市民活動支援センター 会議室

参加費:800円(お茶代含む)

持ち物:運動しやすい服装、バスタオル3枚程度、あればヨガマット

お問合せ:岡崎 美佐子
  松下ヨガ学院認定インストラクター、乳がんリハビリヨガ指導者講習終了

E-mail:miyunamama@ab.auone-net.jp
まずはメールにてご連絡いただければと思います。

CCF20151015.jpg
posted by iCASC at 15:40| 団体イベント情報

2015年10月14日

満員御礼、ありがとうございます。 2015/10/14(水)

先月より募集していましたセンタースクール
知多地域NPO現場見学バスツアー
11月21日(土)今回、訪問先を一新!
子育て支援をする団体さんに見ていただきたいNPOばかりです!
おかげさまで、募集定員いっぱいになりました。
ありがとうございました。

2015-10-14 15.36.13.jpg
「sold-out」売ってたわけじゃないですが…
満員御礼、ありがとうございました。

(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数:  75人
●作業室利用:  5組 6人
●会議室利用:  4組 4人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  5組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 15:47| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ) おもいをつたえあう場まんまる

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

発達のおくれなどが気になるお子さんや
“しょうがい”のあるお子さんをがんばって育てているお母さん方、
周りで子どもたちをささえてくださっている方々、肩の力、心の重さを
取り払って〈子育て〉について話し合いませんか?
ま〜るい心でまんまるな輪に。。。

おもいをつたえあう場  まんまる

CCF20151014.jpg

【場所】 NPO法人 一宮まごころ児童デイ
     一宮市赤見4-2-4
     (0586)25-2667
【開催日時】 水曜日 AM10:30〜PM12:00
       10月28日、11月25日
【参加費】 100円(お茶菓子付き)子ども無料



【場所】 一宮市市民活動支援センター 小会議室
     一宮市栄3丁目1-2 i-ビル3階 (0586)23-8883
【開催日時】 金曜日 AM10:30〜PM12:00
       10月26日、11月16日、12月14日
【参加費】 無料(飲食無し)


【場所】 療育サポートプラザ・チャイブ多目的ルーム
     一宮市北丹町2番地 (0586)28-8288
【開催日時】 水曜日 AM10:30〜PM12:00
       12月9日 (アドバイザー参加予定)
【参加費】 無料(飲食無し)

「しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会」は
どんなハンディがあっても、地域でありのまま当たり前に
暮らしていけることを目指し活動をおこないます。
“まんまる”の活動もその一つです。

【主催】
しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会
(090)5456-5751 柴田 明子
※平成27年 市民が選ぶ市民活動支援制度申請事業です
posted by iCASC at 12:45| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ) 「ビバふるさと散歩道」 西成南のお宝見て歩き

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

「ビバふるさと散歩道」【申込不要、参加費無料】
一宮市西成出張所から
西成南のお宝見て歩き

20151014一宮歩こう会.jpg

【日時】12月13日(日)集合・午前9時

【場所】一宮市西成出張所【雨天決行(警報が出た場合は中止)】

【共催】一宮歩こう会

【お問合せ】0586-76-3412(平日9-17)大島忠敏
posted by iCASC at 10:43| 団体イベント情報