インターシップも本日で4日目になりました。今日の午前は、地域ふれあい課の船橋さんにi-ビル内を案内してもらいました。見学を通して、i-ビルには子育てや若者の就職支援、会社の経営や創業など、市民のさまざまな活動をサポートする施設があると学びました。
午後からは、地域ふれあい課の川合さんに『市民活動支援制度』についてお話していただきました。この時間では『どうして市民活動を応援するのか?』というテーマでグループワークを行い、まだまだ市民にとっては特別な存在であるボランティアを身近に感じられるような社会を作っていくことの大切さを感じました。
いよいよインターンシップも明日で最終日。最後まで気を抜かずに頑張って行きたいと思います。

(インターンシップ実習生 大島)
本日の一宮市市民活動支援センター
●利用者数: 77人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 5組 57人
●相談事業: アドバイザー安田知里(一宮市市民活動支援センター) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか:
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/