2015年08月05日

お疲れ様でした…  2015/8/5㈬859日め

ききょう会館の時代より
長きにわたりたくさんの方に折紙の楽しさを伝えてくださった
創作折紙にしきの服部先生がこの夏で活動を休止しました
きのう、ご自宅に生ったゴーヤーでしょうか?
写真を持ってきてくれました。
長い間、ありがとうございました。
お疲れ様でした、たまには遊びに来てちょーよ…心配だで。

2015-08-05-14.16.36.jpg
「どんなに暑い夏の陽射しにも、へこたれるもんか!でも、無理はしない…。」
せっかくなので飾ってみました…。
(スタッフ 川野尋文)

本日の一宮市市民活動支援センター
※9月発行のセンター通信同梱の団体チラシの受け付けは8月31日㈪です。
●利用者数:  55人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  4組 44人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/

posted by iCASC at 14:28| デイリー レポート

愛・地球博ボランティアセンター 第27回 全国スイーツマラソンin愛知ボランティア100名募集

愛・地球博ボランティアセンターからのお知らせ
 
第27回 全国スイーツマラソンin愛知
     ボランティア100名募集

8月7日(金)より受付開始(先着順)
■募集期間:2015年8月7日㈮〜9月30日㈬先着順
■開催日:2015年11月29日㈰
■活動場所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
■申込条件:活動日(2015年11月29日)現在で、満18歳以上の方
■申込方法:郵送またはFAXにて受付。
■申込み・問い合わせ先
  特定非営利活動法人 愛・地球博ボランティアセンター
  〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-7-2桜華会館南館1階
  TEL:052-218-7350(受付時間10:00-17:00 土日祝を除く)
※詳しくはチラシにてご確認ください。
CCF20150805.jpg

CCF20150805_0001.jpg
posted by iCASC at 13:27| 外部講座・イベント等情報

(登録団体からのお知らせ) おもいをつたえあう場 まんまる

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

発達のおくれなどが気になるお子さんや
“しょうがい”のあるお子さんをがんばって育てているお母さん方、
周りで子どもたちをささえてくださっている方々、肩の力、心の重さを
取り払って〈子育て〉について話し合いませんか?
ま〜るい心でまんまるな輪に。。。

おもいをつたえあう場  まんまる

20150804一宮っ子の会.jpg

【場所】 NPO法人 一宮まごころ児童デイ
     一宮市赤見4-2-4
     (0586)25-2667
【開催日時】 水曜日 AM10:30〜PM12:00
       9月30日、10月28日、11月25日
【参加費】 100円(お茶菓子付き)子ども無料



【場所】 一宮市市民活動支援センター 小会議室
     一宮市栄3丁目1-2 i-ビル3階 (0586)23-8883
【開催日時】 金曜日 AM10:30〜PM12:00
       9月14日、10月26日、11月16日
【参加費】 無料(飲食無し)


【場所】 療育サポートプラザ・チャイブ多目的ルーム
     一宮市北丹町2番地 (0586)28-8288
【開催日時】 水曜日 AM10:30〜PM12:00
       12月9日 (アドバイザー参加予定)
【参加費】 無料(飲食無し)

「しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会」は
どんなハンディがあっても、地域でありのまま当たり前に
暮らしていけることを目指し活動をおこないます。
“まんまる”の活動もその一つです。

【主催】
しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会
(090)5456-5751 柴田 明子
※平成27年 市民が選ぶ市民活動支援制度申請事業です
posted by iCASC at 09:42| 団体イベント情報