FMいちのみや「いちのみやの輪」 第121回i-wave モーニングアイ
今朝のFMいちのみや「いちのみやの輪」第121回は、
NPO法人
こどもハートクラブ 理事の
加藤竜三さんが出演してくださいました。
NPO法人 こどもハートクラブさんは、児童虐待防止の啓発活動をはじめとして、相談事業、保育事業、支援事業、共育事業、支縁事業が主な活動のNPO法人。
児童虐待について、「多いですね、増えているかも…」と加藤さん。

団体ホームページの冒頭には、
「虐待によって奪われてしまう子どもの命
それは、とても悲しいことであり
子どもという弱者を救えない
私たち大人の無力さを改めて感じさせられます
どうか、救える命があることを知って下さい。
どうか、子どもの心の声を聞いて下さい。」とある。
今年で3回目となる「一宮七夕まつり」での募金活動、愛知県36施設に暮らす子どもたちに“防災パン”2000個をおくっている。
今年も一宮七夕まつり、剱正幼稚園駐車場スペースにて募金活動をボランティアスタッフと共に4日間実施する。七夕まつりにお出かけの際は是非立ち寄って頂ければと思います。
加藤さんは「今だけではなく、長く見守っていけるよう頑張っています」と話す。
その他、「ヒーローポスト」の設置、子どもたちからのSOS、誰にも打ち明けられない悩みを投函すると、ヒーローから手紙が届くという仕組み。


「本当は入らない方がいいんですけどね…」と複雑な思いで話される。

活動については、ホームページ・facebook・LINEで見ることが出来る。
七夕まつりのボランティアもまだまだ募集しています。ご協力をお願いしますとのこと。
E-mail:smile@kodomoheart.com
HP:
http://kodomoheart.com(川野尋文)
-----------------------------------------
「いちのみやの輪」は、FMいちのみや・一宮市市民活動支援センター・社会福祉協議会のコラボ企画。
ナビゲーター長谷雄蓮華さんが、市民活動団体にインタビューする番組です。
毎週金曜日の朝8時半から生放送です。
登録団体の皆さん、イベントの前などに出演していただき、元気な活動のようすをPRしてください。
-----------------------------------------
posted by iCASC at 14:08|
FM-i 「いちのみやの輪」