2015年02月18日

3階の多目的トイレにおむつ交換台が設置されました 2015/2/18(水)702日め

2015-02-18-15.08.27.jpg

3階の多目的トイレにも新しくおむつ交換台が設置されました。
小さいお子さん連れでセンターを利用されている皆さま!
これからはすぐ近くでおむつ交換をしていただけますよ。

2015-02-17-10.00.04.jpg

また昨日は、日々の作業でインク汚れがつきやすい印刷機を、
サポーターのかずさんが丁寧に拭いてくれました。
かずさんどうもありがとうございました。

(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  59人
●作業室利用:  4組 5人
●会議室利用:  4組 37人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:39| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ) きそがわポップスバンド 第14回 演奏会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

CCF20150218.jpg

きそがわポップスバンド 第14回 演奏会
日時 : 2015年3月15日(日)【午前・午後の2回公演 整理券等不要】
開場 : 9:30 開演 : 10:00
開場 : 13:30 開演 : 14:00
会場 : 一宮市尾西市民会館
☆入場無料☆※公共交通機関をご利用ください

お問い合わせ 団長 岩田 健吾 
TEL : 0586(55)1647  E-mail : kpb-mail@kpb-hp.com
  http://kpb-hp.com
posted by iCASC at 14:18| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)はじめての電子工作ワークショップ(小学3年から中学3年まで対象)

一宮市市民活動支援センター登録団体が協力開催されるイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

はじめての電子工作ワークショップ
(小学3年から中学3年まで対象)

日時 / 2015年2月21日 10:00〜16:00(受付9:30)
締切日 / 2015年2月20日17時(PM5時まで)
期間延長になりました
定員 / 20名
対象者 / 小学3年生から中学3年生まで
費用 / 電子工作材料代 (電子部品の代金)2000円 
会場 / ソフトピアジャパン ドリーム・コア1F モバイル・コア  大垣市今宿6-52-16 http://mobilecore.net/info/

はじめての電子工作ワ〜クショップが、岐阜県大垣市ソフトピアジャパンの近くのモバイルコアで開催されます。
先着順、小学3年から中学3年生が対象です、ご家族や親御さんも参加見学できます。こんな機会は、そろそうないので、参加してみたい方はすぐ様応募しましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトピアジャパンセンターでは、地域経済への貢献や地元企業などとの連携促進を目的として、様々なセミナーや勉強会などを開催しております。

2月は小学生高学年から中学生を対象をした電子工作ワークショップを開催いたします。
今回は、電子工作として『バーサライター』を製作します。
バーサライターとは、点滅する光を左右に素早く振ると、あたかも文字や絵が空間に浮かび上がっているように見える装置です。

マイコン(小型のコンピュータ)、LED(発光ダイオード)などの電子部品を組み付け、光を点滅させるプログラムをパソコンで作ります。
入門的な電子工作とプログラミングの知識を学ぶことが出来ます。
【持物】・お弁当をご持参ください。
 12:00から13:00が、お昼休みになります。
・筆記用具、プログラミング用のパソコンは、会場に設置されたものをお使いいただけます。
工作したバーサライターは、お持ち帰りいただけます。

先着順となります。ご興味を持たれましたらお早めにお申込ください。
【申込方法】
1)Webでのお申し込み
http://www.pasonatech.co.jp/skill_up/event/wscafe.jsp
 よりお申し込みください。
2)メールでのお申し込み
 お名前(フリガナ)、ご住所、電話番号、e-mailアドレス、お子様の学年をご記入いただき下記アドレスまでメールにてお申し込みください。件名:【2/21 はじめてのLED電子工作ワークショップ 受講申込】e-mail:pasona.flaps@gmail.com
3)お電話でのお申し込み。下記の電話番号にてお申し込みください。平日のみ受付 9:30から18:00TEL:080-3438-0168 担当:中間

【本ワークショップのお問い合わせ先】
株式会社パソナテック 岐阜オフィス
担当:中間
岐阜市金町8-1フロンティア丸杉ビル6F
TEL:080-3438-0168(受付時間帯:平日9時〜18時)
e-mail:pasona.flaps@gmail.com
http://web-study.mobiler.mobi/archives/219

協力 / ICT情報工房
posted by iCASC at 13:27| 団体イベント情報