2015年02月16日

市民が選ぶ市民活動支援制度の選択届出期間が終了しました。 2015/2/16(月)700日め

選択届出書の窓口での受取は午後5時15分で終了しました。
あとは郵送の2月16日消印有効分とインターネット受付分を待つばかりです。
※インターネットからの届け出は、2月16日23:59分までです。
こちらをご覧ください。

投票いただき、誠にありがとうございました!
ポスターとのぼりも下げなきゃいけないですね。

今日は「一宮長寿健康笑いクラブ」さんに来館いただき団体訪問を行ないました。
メンバーのみなさんも来てくださったので、いつものメニューを少しセンターで披露していただきました。
普段よく笑う安田ですが、手をあげて「ワーハッハッハ!!!」とはなかなか笑いませんのでスッキリしました!
この様子は近々団体訪問にてUP予定です!
あら?
後ろで、サポーターの杉山さんとバボナターレの馬場さんも参加してくれてました(^_^)

2015-02-16 14.55.50.jpg

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  101人
●作業室利用:  5組 6人
●会議室利用:  4組 71人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  4件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:22| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)いのち大学のイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体イベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

第11期講座 いのち大学

<市民講座>生きがいのある豊かな人生のために

スケジュールはチラシをご覧ください!

お問い合わせ登録団体:一宮ハート21・市民講座「いのち大学」

CCF20150216.jpg
posted by iCASC at 15:07| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)ひきこもりサポートこもりあんのイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体イベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

ミーティング

日時:2015年3月7日18:30〜20:30
会場:一宮市市民活動支援センター フリースペース
対象者:関心のある方なら、どなたでもどうぞ。
申込方法:事前申し込み不要
費用:参加費無料

主催:ひきこもりサポートこもりあん
問い合わせ先:yoshi.noda-6.25@docomo.ne.jp(携帯)
posted by iCASC at 10:30| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)NPO法人終活の扉 (寿活支援協会 寿活の扉)のイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体イベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

いきいきセミナー

日時:2015年2月22日14時〜17時
締切日:先着順
会場:名古屋市中区丸の内1丁目4番12号アレックスビル1F 地下鉄丸の内駅8番出口徒歩1分
定員:30名
対象者:年齢、性別は問いません。関心のある方なら気軽に参加できます。親子で一緒に参加をされてはいかがでしょうか。
申込方法:事前に電話、メール連絡でお願いします。
費用:参加費 2,000円 

終活を始めてみませんか。
自分の人生を見つめ直して、楽しく生きることが大切です。
関心のある方、年齢は問いません。
さまざまなテーマを皆様と考えていきたいと思います。
参加型のセミナーになります。

第一部:終活と相続
第二部:ドイツ式足裏健康法
第三部:ディスカッション・懇親会

懇親会は時間内に同会場でお菓子とお茶にて行います。(費用はかかりません)

主催:NPO法人終活の扉 (寿活支援協会 寿活の扉)
問い合わせ先:050-3577-3631
murakami@forumsya.com
関連URL:http://npo-ikiiki.org/seminar/e20150222.html

content_image.php.jpg
php.jpg
posted by iCASC at 10:21| 団体イベント情報