2014年10月02日

集中相談1日目が終わりました 2014/10/2(木)589日め

本日から集中相談会が始まりました。
皆さん団体の活動目的の効果的な伝えかたについてなど話して行かれました。

2014-10-02 10.53.12.jpg

明日、明後日も開催されますので、
支援制度への立候補を検討中のかたは、空き時間などご確認の上、センターまでどうぞ。

また、最近は「○○をしている団体を探しているんだけど…」というお問合せを多くいただいています。
スタッフの記憶や登録情報をフル稼働してお答えしております。

(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  55人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  4組 32人
●相談事業(集中相談): アドバイザー矢内淳(NPO法人市民活動支援機構ぼらんぽ) 3組 4人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 15:43| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)障がい者雇用で経営と地域が元気に アスペ・エルデの会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

CSR講演会
『障がい者雇用で経営と地域が元気に』
〜経営戦略・地域戦略としての障がい者雇用〜  

CCF20141002.jpg

主催:NPO法人アスペ・エルデの会
後援:愛知県・愛知障害者職業センター・JDDネット
講師:影山摩子弥先生 田中尚樹先生


 昨今は、中小企業にとって、厳しい時代が続いています。このような時代では、経営の負担になりそうなことは極力避けようとするのは、致し方ないことかもしれません。障がい者雇用もそのひとつでしょう。でも一方では、社会的関心も高まり、精神障がい者の雇用を義務づけることを柱とした「改定障がい者雇用促進法」や障がい者に対する差別の解消を謳った「障がい者差別解消法」が成立しています。

影山 摩子弥(かげやま まこや)先生 プロフィール
静岡県浜北市(現 浜松市)に生まれる。早稲田大学商学部卒。現在 横浜市立大学 都市社会文化研究科教授
2006年 横浜市立大学CSRセンター設立とともに、センター長に就任
専門は、経済原論、経済システム論、地域CSR論。研究教育の傍ら、海外や日本国内の行政機関、企業、NPOなど様々な組織からのCSRの相談に対応している。また自治体や企業が運用するCSRの認定制度の設計を担い、地域及び中小企業の活性化のための支援を行っている。

当日のプログラム
12:30〜      受付
13:00〜15:00  『障がい者雇用で経営と地域が元気に』
            〜経営戦略。地域戦略としての障がい者雇用〜 影山摩子弥先生
15:00〜16:00  『障がい者雇用を潤滑にするために』
            〜当会での取り組みを通して〜            田中尚樹先生

参加対象
企業経営や、福祉事業者、NPO関係者、保護者、支援者など

開催日時
2014年11月23日(日) 13:00〜16:00

開催場所
名古屋市総合社会福祉会館(名古屋市北区清水四丁目17番1号)

参加費
無料

備考
・当セミナー申し込みサイトよりお申し込みください。
・申し込みは予約制です。当日の飛び込みの申し込みはお断りしております。
・会場へのお問い合わせなどはご遠慮ください。

【会場へのアクセス】公共交通機関をご利用ください。

地下鉄:名城線「黒川」下車1番出口より徒歩5分
市バス:「北区役所」下車すぐ、「黒川」下車徒歩5分

お申し込みはこちら

変更・キャンセル
お申し込み内容の変更・キャンセルは以下のフォームよりご連絡ください。
変更・キャンセルはこちら

お問い合わせ
このセミナーに関するお問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。
お問い合わせはこちら
posted by iCASC at 13:31| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一宮地方卸売市場から大和のお宝見て歩き 一宮歩こう会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
「ビバふるさと散歩道」
一宮地方卸売市場から大和のお宝見て歩き
申込不要/参加費無料

CCF20141001-2.jpg

開催日:12月14日(日) 集合時間:午前9時
集合場所:一宮地方卸売市場 [雨天決行(警報が出た場合は中止)]
お問い合わせ登録団体:一宮歩こう会 田原邦彦 0586-45-4540(平日9-17時)
posted by iCASC at 10:32| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)月例パソコン継続学習会 団体web活用サポートDWKS(デュークス)

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

67941_2.jpg

団体web活用サポート
DWKS(デュークス)
@dwks138 on Twitter

■月例デュークス的パソコン継続学習会
【出入り自由】【滞在自由】【参加条件あり】
・市民活動の情報発信に関する課題の持ち寄り
・課題を共有してオープントーク(茶話会)
・パソコン活用における課題解決の模索と実習
●10月30日(木曜日)10:00〜15:30
●11月27日(木曜日)10:00〜15:30
●12月25日(木曜日)10:00〜15:30
● 1月22日(木曜日)10:00〜15:30
▼参加票【参加条件】
http://div.36way.net/dwks/lib/sankahyou.pdf
----

【情報発信を考える】
■フリートーク座談会開催
●毎月第3土曜日 18:30〜20:30
●会場:iビル3階 一宮市市民活動支援センター内
    フリースペースにて談笑
◆お悩み相談・団体間交流
◆出入り自由・飛び入り歓迎
◆アイディア持ち寄り
◆発想の練り込みと飛躍
----

▼団体web活用サポート DWKS(デュークス)
http://div.36way.net/dwks/

▼【掲示板】〜活動報告〜
http://div.36way.net/bbs/brd.cgi?id=dwks
(情報発信による団体間交流から新芽を産む)

▼【書庫】(セミナーテキスト保管)
http://div.36way.net/dwks/lib/

▼【DWKS】カレンダー
http://div.36way.net/dwks/scheduler/scheduler.cgi

▼一宮市民活動情報サイト登録団体一覧リスト
http://div.36way.net/dwks/csv/csv2html3.cgi

▼【DWKS】HTML Editor
http://div.36way.net/dwks/editor/editor.cgi

▼【DWKS】お問合せMailフォーム
http://div.36way.net/mail/dwksmail.htm
posted by iCASC at 09:33| 団体イベント情報