2014年08月14日

高齢者コミュニティー活性化の為の意見交換会 2014/8/14(木)547日め

高齢者コミュニティー活性化の為の意見交換会がセンター会議室で開催されました。
主催は、生活困窮者支援などで活動されている、のわみ相談所さんです。

賞味期限が近いことや規格外であることを理由に捨てられる食料を引き取り、
生活が苦しい人に無料で提供するという「フードバンク」事業にとりくまれている、
セカンドハーベスト名古屋の前川理事のお話を聞かれているところを撮影させてもらいました。

DSC_0137.JPG

また、お隣の会議室では社会教育ネットさんが就職支援セミナーを開催されていました。

明日のFMいちのみや「いちのみやの輪」8:30〜の出演団体さんは
地域のイベントなどでボランティアで演奏活動をされている
「きそがわポップスバンド」さんです。

(スタッフ 木全保枝)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  49人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  2組 36人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:57| デイリー レポート

NPO現場見学バスツアー 9月13日(土)

NPO現場見学バスツアー 9月13日(土)

140702チラシ.jpg

「NPOって何だろう?」「これからのNPOはどうあるべき…?」という疑問をお持ちのあなた、
知多半島で活躍中のNPO法人の現場にふれてみませんか?

参加費:1,230円(飲食代実費負担分)
募集人数:20人 ※定員になり次第 締め切らせていただきます

【訪問先】
・南粕谷ハウス
 空き店舗を住民の手によって改装した常設の多世代地域コミュニティサロン
・社会福祉法人むそう
 障害のある方が地域で暮らすための様々な支援を行う
・中華茶房うんぷう(昼食)
 仕事を通して障がい者の自立を応援する
・NPO法人プレママクラブ
 保育所、学童保育所、ディサービス等の児童福祉事業
・みらい保育園

※各訪問先で、団体説明・施設見学・質疑応答を予定しています。

【主催】
一宮市市民活動支援センター
【企画運営】
特定非営利活動法人 地域福祉サポートちた
【添乗】
NPO法人 地域福祉サポートちた 事務局長 市野めぐみ

参加ご希望の方は、下記までご連絡ください。
---------------------------------------
一宮市市民活動支援センター
http://138cc.org/
〒491-0858 一宮市栄3丁目1番2号 i-ビル3階
電話:0586-23-8883 Fax:0586-85-7023
Mail:npo@orihime.ne.jp

(登録団体からのお知らせ)夜マルシェ NPO法人バボナターレ

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------
夜マルシェ

CCF20140813_0002-2.jpg

日時:8/16(土)・9/20(土)16:00〜20:30
場所:名鉄一宮駅前広場
※雨天中止

新鮮野菜・こだわり卵・お値打ち豆腐・生活雑貨などなど
ピザのばし体験教室・アユつかみもやるよ!

農家、コレクター、クリエーターのみなさん出店連絡まってます!

--------------------------------------------------------------

国境なきピザ団参加メンバー募集!!
CCF20140813_0002-1.jpg
施設で演奏してくれるミュージシャンも募集中!!
東海地方の慰問先も募集中です!!

お問合せ
NPO法人バボナターレ
posted by iCASC at 09:24| 団体イベント情報