2014年06月16日

(登録団体からのお知らせ)NPO法人バボナターレのイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

イベント:名鉄一宮駅前ゆうがた市
開催日:6月21日土曜、7月19日土曜、8月16日土曜、9月20日土曜の夕方4時スタート
開催場所:名鉄一宮駅前広場
内容:一宮市の中心市街地活性化を目標として、名鉄一宮駅の駅西広場にて朝市を行ないます!
詳細:NPO法人バボナターレ

20140616バボナターレ.jpg

posted by iCASC at 15:29| 団体イベント情報

2014年06月14日

断裁機はぐいっと、ひと押しで!2014/6/14(土)494日め

今年は空梅雨でしょうか。

作業室に断裁機があり、ご利用いただけます(登録団体に限ります)。
この断裁機は、枚数が少ないと切れないことがあります。
切るコツとしては、ハンドルロックを解除後、ハンドルを両手でぐいっと一気に、ひと押しで切ってください!

2014-06-14 16.37.03.jpg

手づくりの印刷機のご利用パネルを、手作業で取り付けました。
作業室のご利用の時、ぜひご覧ください!

20140614_113812_resized.jpg

本日の一宮市市民活動支援センター(スタッフ 草田克己)

●利用者数:  169人
●作業室利用:  7組 12人
●会議室利用:  5組 120人
●相談事業: アドバイザー新保祥代(NPO法人地域福祉サポートちた)
藤岡博隆(コミュニティ・ユース・バンクmomo) 0組 0人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  3件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:58| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)NPO法人バボナターレのイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

イベント:名鉄一宮駅前ゆうがた市
開催日:6月21日土曜、7月19日土曜、8月16日土曜、9月20日土曜の夕方4時スタート
開催場所:名鉄一宮駅前広場
内容:一宮市の中心市街地活性化を目標として、名鉄一宮駅の駅西広場にて朝市を行ないます!
詳細:NPO法人バボナターレ

content_image.jpg

posted by iCASC at 10:34| 団体イベント情報

2014年06月13日

印刷機の設定について 2014/6/13(金)493日め

本日、印刷機をご利用いただいた時に紙詰まりのトラブルがありました。
原因は排出トレーの用紙サイズが印刷用紙よりも小さい設定になっていたため
うまく排出されずみ紙詰まりをおこしてしまったようです。
写真の排出トレーには用紙サイズが明記されていますので
正確にあわせていただきますようお願いいたします。
P6134244.JPGP6134245.JPG

(スタッフ 鵜飼克典)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  72人
●作業室利用:  9組 11人
●会議室利用:  8組 57人
●相談事業: アドバイザー山本和男(NPO法人アスクネット)・矢内淳(NPO法人市民活動支援機構ぼらんぽ) 1組 1人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 19:11| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)いちのみや大学

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

いちのみや大学 7月講座の案内です。
「本能寺の変」の謎にせまる!
       明地光秀は逆臣か、忠臣か

詳しくは下記を参照願います。

いちのみや大学.jpg

お問い合わせ登録団体:いちのみや大学
posted by iCASC at 15:15| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第66回 NPO法人一宮まごころ(2014/6/13)

i-wave  モーニングアイ 
FMいちのみやと「いちのみやの輪」

本日の放送は、NPO法人一宮まごころの神田さんにご出演いただきました。
6月15日土曜に開催の「安芸戦士メープルカイザイーがやってきた」についてPRしていただきました。
ありがとうございます。

一宮まごころ.jpg

「いちのみやの輪」毎週金曜朝8時半からナビゲーター長谷雄蓮華さんが、
一宮市市民活動支援センターの登録団体にインタビューする生放送です。
6/27以降の出演団体が未定の日もあります。是非出演していただきPRしてください。
posted by iCASC at 15:07| FM-i 「いちのみやの輪」

2014年06月12日

作業室でのお釣り忘れにお気を付けください 2014/6/12(木)492日め

入口やテラス側の扉を開け放っていても蒸し暑いいい気分(温泉)1日となりました。

午前中はベビーリトミックをされるトラップクラブさんと
お花講座をされるママスタートクラブさんが向かい合った会議室をご利用になり
センターがお子さんとお母さんで大にぎわいになりました。


作業室ではお釣り忘れが。
必ず最後は「お釣り・返却」ボタンを押して、お釣りの取り忘れのないようお願い致します。

2014-06-12 15.50.40.jpg


夏休みにボランティアを探している中学生さん、
今年もまた「ちゅうボラ」開催します。
詳細が確定しましたらまたお知らせいたしますのでお待ちください。


明日のFMいちのみや「いちのみやの輪」8:30〜の出演団体さんは
6/15(日)に「安芸戦士メープルカイザーが語る児童虐待防止講演」を開催される一宮まごころさんです。


(スタッフ 木全保枝)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  57人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  3組 35人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:38| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)核融合実験勉強会〜2016年岐阜で実験が開始されます〜  ほっぱーず

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

001.jpg

日時:2014年7月21日 10:30a.m.〜13:30p.m. 
締切日:先着順(予約不要)
会場:JR尾張一宮駅(直結) iビル 3F 会議室

定員 :60名まで
対象者:ご関心のある方。学生、若者、子育て中の保護者大歓迎です!
申込方法:特になし。当時ご来場にて
費用:500円(資料代含む) 


岐阜県土岐市で放射性物質が出される実験が2016年度より開始されます。
『地上に太陽を』『原発と違ってクリーン』と宣伝されてきた核融合。
全国民からの税金でずっと以前から莫大な税金が費やされてきました。そして、実験開始でさらに増額されていきます。

 一旦実験を開始すれば、実験炉は巨大な放射性廃棄物となります。
管理するにも何十万年とかかります。

 フクシマ原発事故により海洋汚染問題となっているトリチウムも放出されます。それは岐阜や愛知の川へ流されます。

 私達の命と生活環境を守るにどうしたらよいのか。まずは知ることから始めましょう。

●勉強会では長年反対活動をされてきた井上敏夫氏を講師としてお招きしています
●『核一万年・負の遺産』展の画家、亀谷秀司氏の作品展示もあります
●勉強会終了後、参加者同士での交流会もあります


【問い合わせ先】
ほっぱーず(子どもの命を放射能から守りたいママ達の市民グループです)
Eメール:mamorou_inochi@yahoo.co.jp

情報サイト:http://genki365.net/gnki/pub/sheet.php?id=44540
posted by iCASC at 15:07| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一宮身障だより 一宮市身体障害者福祉協会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------


一宮市身体障害者福祉協会 会報誌「一宮身障だより
2014年6月号が届きました。

CCI20140612.jpg

●第65回福祉大会・通常総会開催
●活動報告
●黄綬褒章受章・協会感謝状授与
●会員投稿
●お知らせ(一宮市障がい者スポーツ大会開催など)

posted by iCASC at 14:49| 団体イベント情報

2014年06月11日

駐輪場のご案内 2014/6/11(水)491日め

本日は寂しかった会議室の利用ですが、
当日になって申し込みが2団体あり、あっというまに埋まりました。

しばらく雨が続くようですが、自転車でセンターをご利用になる際、
補助ができる駐輪場はiビル東側の交番横の駐輪場になります。

2014-06-05 16.16.55.jpg

2014-06-05 16.17.06.jpg

他の場所でも100円で停めていただけますが、
少し歩きますのでこちらをご利用いただければと思います。

FMいちのみやを流しているラジオに
いつのまにかこんなPOPがつけられていました。

2014-06-11 16.58.50.jpg


(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  35人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用:  3組 21人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:54| デイリー レポート