2014年04月21日

幼稚園・保育園保護者会役員さんからのお問合せ 2014/4/21(月)447日め

「保育園の催し物で、ご協力頂けそうな団体さんを紹介して欲しい。」
4月に多くのお問合せを頂くのが、保育園保護者会役員のお母様方からのお電話です。

既にセンターの一宮市民活動情報サイトをご覧になって、直接、団体さんとやりとりして頂いたり、
センターが仲介をして連絡をとらせて頂いている団体さんがあります。

「わたしたちの団体さんも、幼稚園・保育園さんの行事に行けますよ〜!」という団体さんは、ぜひご連絡下さい!
時間帯や予算、どういった内容で伺えますよ〜!などと状況を教えてくださると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

2014-04-16 17.06.29.jpg

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  76人
●作業室利用:  3組 4人
●会議室利用:  4組 57人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  5件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:49| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)アースデイ尾張木曽川実行委員会のイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

「アースデイ尾張木曽川2014」
アースデイは、毎年4月22日に「地球のために行動する日」です。地球に感謝し、美しい地球を守る意識を共有する日です。1970年から続くアースデイには、大人から子供まで、国境・民族・信条・政党・宗派を越えて多くの市民が参加し、世界184の国と地域、約5000ケ所で行われています。

関連URL http://earthday-ok.org/
問い合わせ登録団体:アースデイ尾張木曽川実行委員会

●アースデイ尾張木曽川2014木曽川祖父江緑地会場
日時:2014年4月27日
会場:県営木曽川祖父江緑地
アースデイ20140427.jpg

●アースデイ尾張木曽2014朝宮公園会場
日時:2014年4月26日10時〜15時
会場:県営朝宮公園
20140421アースデイ2.jpg
posted by iCASC at 13:55| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)NPO法人バナボターレのイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

イチ★ロック&ダンス SAVE THE KISO RIVER2014 開催します。

愛知県一宮市で中心市街地活性化を目的にしたロック&ダンスの環境フェスです。

日時:2014年5月4日(日) 11:00 - 17:00 JR一宮駅

関連URL https://www.facebook.com/events/187642011420185/?ref=22&source=1

問い合わせ登録団体 NPO法人バナボターレ 0586-43-2408

20140421バボ.jpg
posted by iCASC at 13:39| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)一般社団法人まちのともイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

イベント:一宮阿波踊り
日時:6月28日(土) 14時から16時(予定)
場所:宮前三八市広場(真清田神社南側)
内容:会場整理、演者支援(アナウンス・運行・誘導)、更衣室受付、ゴミ回収などのボランティア募集
お問い合せ先の登録団体:一般社団法人まちのとも

20140421まちのとも.jpg
posted by iCASC at 09:55| 団体イベント情報

2014年04月19日

今年度も元気にセンタースクール開催! 2014/4/19(土)446日め

あしなが育英会の募金活動の姿に励まされた週末。

本日の午後、センタースクール「何が何だか分からない」が開催。
領収書や明細書の整理、活動の広報やPRなどをお伝えしました。

次回は同じ内容で、5月30日金曜の午後6時30分から行ないます。
ぜひ、ご参加ください。お申し込みは当センターまで。

2014-04-19 14.12.53.jpg

本日の一宮市市民活動支援センター(スタッフ 草田克己)

●利用者数:  78人
●作業室利用:  2組 2人
●会議室利用:  6組 67人
●相談事業: アドバイザー諫山和敏(NPO法人一宮まごころ)
星野博(NPO法人志民連いちのみや) 3組 3人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  5件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:59| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)ナチュラルハーモニーセラピストのイベント

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

イベント:自然とあそぼう
日時:5月5日祝日 午前10時から午後5時
場所:愛知県一宮市本町
内容:自然の素材を使って手づくりしよう!
ハーブ万華鏡づくり、押しばなの定規づくり、ねんどで鉛筆づくり(参加料が必要です)。
お問い合せ先の登録団体:ナチュラルハーモニーセラピスト

20140419ナチュラルハーモニー.jpg
posted by iCASC at 18:32| 団体イベント情報

2014年04月18日

しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会2014/4/18(金)445日め

しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会さんの主催で
「おもいをつたえあう場 まんまる」という交流の場が開かれました。
その中の一部のコーナーとして“子育て勉強会”が始まりました。
日々子育てに奮闘して頑張ってるお母さんのストレス軽減のため
ペアレント・トレーニングという行動療法のプログラムをベースとした
学び合い、成長のための勉強会です。
アドバイザーは、私 ひなたnet の川野が務めさせていただきました。
忙しい時間の関係でどこまで忠実に進行できるかわかりませんが
代表の柴田さんと「とりあえずやってみましょう!」とのことで
スタートします。
参加ご希望の方は[しょうがいを地域で考える・一宮っ子の会]さんまで
(相談員 川野)

P4183884.jpg



(スタッフ 鵜飼克典)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  87人
●作業室利用:  9組 10人
●会議室利用:  5組 69人
●相談事業: アドバイザー川野尋文(ひなたネット)1組 6人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  3組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:10| デイリー レポート

(登録団体からのお知らせ)着物リメイク教室(古和布・時代屋)

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

着物リメイク教室(古和布・時代屋)2014年 初夏 古和布 リメイク作品展
日時   2014年7月15日(火)〜2014年7月20日(日) AM10:00〜PM5:00
     最終日PM4:00まで

会場   ギャラリー葵 一宮市浅野字駒寄12−2 TEL 0586−76−8511 
〈交通〉JR尾張一宮駅より名鉄バス九日市場行 「せんい4丁目」 下車徒歩2分

問合せ先 古和布・時代屋 着物リメイク教室 小川千鶴 
     住所 稲沢市奥田町下一条1456−9
     電話番号 0587−23−1462

古和布・時代屋リメイク教室.jpg
posted by iCASC at 15:16| 団体イベント情報

(登録団体からのお知らせ)じねんじょ山の会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。
------------------------------------------------------------------------

御在所岳清掃登山参加者募集のお知らせ
清掃登山は毎年6月の第1日曜日に勤労者山岳連盟が主催し、全国一斉に行われている
山をきれいにする活動です。
 この地方では三重県連と愛知県連が合同で鈴鹿山系の御在所岳と藤原岳で山の清掃を行っ
ています。山の清掃を通じて"自然を考える"きっかけにしようと続けられてきた運動です。
 じねんじょ山の会では『山にゴミを捨てない、捨てさせない』と共に『山の楽しみ、自然
の厳しさ』を知って頂きたいと考え、参加を呼びかけています。
 今年、当会は御在所岳で実施いたします。ヤシオツツジの咲く山として広く知られている
御在所岳ではありますが、春の花が終り夏の花はこれからという時期で、シロヤシオ、ドウ
ダンツツジ、コアブラツツジといったツツジ科の木々が満開をむかえています。
 是非ご一緒に清掃をしながら共に鈴鹿の自然を楽しみませんか。

詳しくはこちらをご参照ください。

じねんじょ山の会御在所岳清掃登山参加者募集のお知らせ
posted by iCASC at 15:00| 団体イベント情報

FMいちのみや「いちのみやの輪」第58回 着物リメイク教室(古和布・時代屋)(2014/4/18)

i-wave  モーニングアイ 
FMいちのみやと「いちのみやの輪」

本日の放送は、着物リメイク教室(古和布・時代屋)代表の小川さんにご出演頂きました。
現在の活動や今後のイベントについてお話頂きました。ありがとうございました。

着物リメイク教室(古和布・時代屋

P4183881.JPG


「いちのみやの輪」毎週金曜朝8時半からナビゲーター長谷雄蓮華さんが、
一宮市市民活動支援センターの登録団体にインタビューする生放送です。
4/11現在、5/16以降の出演団体が未定となっております。是非出演していただきPRしてください。
posted by iCASC at 11:37| FM-i 「いちのみやの輪」