2014年02月24日

ロッカー、メールボックス・事務室の利用申込書の提出期限が迫っています。 2014/2/24(月)399日め

いよいよ、今週末2/28金曜日に「ロッカー・メールボックス・事務室 利用申込書」の提出期限が迫ってまいりました。

登録団体の皆様、提出はお済ですか?

用紙を置かれたり、作業道具を置かれたりと、団体さんにとっては、便利なロッカー。
申込多数の場合は抽選となりますが、提出しなければ、抽選にも参加できません。

初めてご利用になりたい団体さんも!現在、ご利用中の団体さんも!提出必須です。

※用紙がどこかへいってしまった、、見当たらない、、
センターに用紙がございます。
ご来館頂き、サっとご記入頂いて、提出して頂けるとよろしいと思います。

未提出の団体さんは、お忘れのないようご提出くださいね!

2014-01-20 16.39.32.jpg

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  51人
●作業室利用:  2組 2人
●会議室利用:  2組 35人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:00| デイリー レポート

NPO法人レスキューストックヤード 2014ボランティア交流会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。

------------------------------------------------------------------------

イベント:2014ボランティア交流会
日時:2014年3月21日(金・祝)受付・開場ともに11:00〜17:00
場所:名古屋工業大学 講堂2階 講堂会議室
名古屋市昭和区御器所町 JR中央線、地下鉄鶴舞下車
参加費:500円

内容:今年のテーマは衣・食・住
私達にできること
被災地を思いつづける
私達は地震に負けない出来る事から行動しよう!

お問い合せ先の登録団体:NPO法人 レスキューストックヤード

レスキューストック20140224.jpg
posted by iCASC at 14:01| 団体イベント情報

ICT情報工房からのパソコン・スマホなどの座談会

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。

------------------------------------------------------------------------

ICT情報工房からのパソコン・スマホなどの座談会

日時:2014年2月25日、2014年2月27日
締切日:先着順、予約制、締め切り日は、開催日の前日まで
会場:和陽館(稲沢市長野2−10−8)
定員:1人-20人ぐらいまで
対象者:パソコンやスマートなどICT機器についてざっくばらんに話しをしたい方。
申込方法:開催日の前日までに事前にお電話ください。
担当者:塚本初恵 050-3637-0414
参加費用:1時間につき500円、と 喫茶部にてドリンクかランチ・予約夕食などを何か1品以上お買い求めください。

ICTについてやパソコンやスマホなどの座談会でもしませんか?
ご希望の方は、ご連絡をお待ちしています。

<座談会でどんなことをするか>
*今、こんなことで困っているという方*
例: エクセル・ワード・パワーポイントなどのちょっとした使い方がわからない。
スマホの使い方、インターネットの使い方、facebookなどの使い方がわからない。
調べたいことがあるけど、自分では調べることができない・または苦手でどなたか助けてほしい。
例:障害者が宿泊するのに適した宿、無添加食材を使っているレストラン、買いたいものがあるけど何かいいか比較したいけどPCが使えない方

*こんな勉強会ほしいけどどうやって勉強したらよいかわからない方*
ネットワークの設定、Office勉強会、Facebook/twitter/Line/ViberなどのSNSのプライバシー設定や安全な使い方

*勉強の仲間作りをしたい方*

*いろいろな提案をしてみたい方*
そんな思いを話して 解決する方法をみつけてみませんか?
お手伝いします。

お問い合わせ先登録団体:ICT情報工房
posted by iCASC at 13:15| 団体イベント情報

「おもちゃの無料修理」おもちゃ病院一宮 稲沢

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。

------------------------------------------------------------------------

「おもちゃの無料修理」

活動日時 在宅している限り毎日
締切日 まずはお電話ください。
活動場所 森本3−17−4 上野 自宅にて。
費用負担 基本は無料。但し、交換部品代として50〜300円位頂くこともあります。
申込方法 まずは、お電話をください。
内容詳細
車にナビが付いている方は住所を「一宮市森本3-17-4」にセットして頂くと、茶色のレンガ塀の家の前に来ると思いますが、そこが自宅です。そこにご持参ください。
但し、不在の場合もありますので事前に必ずお電話ください。
おもちゃ病院一宮 稲沢 0586−71−7603 上野圭史

問い合わせ先登録団体:おもちゃ病院一宮 稲沢
posted by iCASC at 10:01| 団体イベント情報

『がんばれ新小学一年生』講演会 一宮アカデミー

一宮市市民活動支援センター登録団体のイベント情報です。

------------------------------------------------------------------------

『がんばれ新小学一年生』講演会

定  員  20組
対 象 者  小学校入学準備中の親子
申込方法  事前に電話にてお申し込み下さい
費 用  無料

友達できるかな?
学校の先生の話ちゃんと聞けるかな?勉強ついていけるかな?
小学校入学前の不安を少しでも取り除いて、親子で安心してピカピカの一年生へチャレンジ!!
当日は講演会の後、参加者親子の交流会・個別相談会実施!!

問い合わせ登録団体:一宮アカデミー(高木塾長)
TEL/FAX:0586−48−5149
メール:info@138ac.jp
関連URL: http://www.138ac.jp

一宮アカデミー20140302.jpg
posted by iCASC at 09:55| 団体イベント情報