2014年02月13日

公演の打合せとおせんべい 2014/2/13(木)390日め

3月22日に開催されるセンター主催の講座の打合せのため
フリースペースに学生さんが。

一宮市市民活動支援センター学生ボランティアネットワーク支援事業講演
「ほめるんもプレッシャーかけることやけん!!」のための打合せです。
(講演の詳細はこちらからどうぞ!)

子どもに関わる仕事の方や学生さん、子育て中のお父さんお母さんに特に聞いてほしいとのこと。
講師は愛媛県松山市で幼稚園の園長をされている流水先生です。

2014-02-13 14.28.56.jpg


昨日はお隣の稲沢市で国府宮はだかまつりが開催され
各種メディアに取り上げられてもりあがっていましたが、
センターにも一宮市健康づくり食生活改善協議会さんからはだかまつりのおせんべいの差し入れが。イラストがかわいらしい!

2014-02-13 14.49.04.jpg


明日、朝8時半からのFMいちのみや「いちのみやの輪」は
投票期間終了が迫る1%支援制度についてです。

(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  56人
●作業室利用:  3組 4人
●会議室利用:  3組 39人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  7件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:41| デイリー レポート

音の輪会 交流コンサート

毎月11日♪音の輪会

2/11は祝日でしたので、お昼の明るい時間帯に「音の輪会 交流コンサート」として、25.4月当初から参加頂いている方や、新しく参加して頂いた方など4組の演奏をしました。

椅子を30席を用意しました。
寒い中でしたが、比較的座って聴いて頂けました。

◆土日や祝日に「11日」が重なる日◆
お休みの日は、やはり色々な方と交流できる!と確信しました。

初めての試みの4組コンサートも寒い中でしたが、今後も、季節感や、新しい出会いを楽しみながら、11日を続けていきたいです。

今後も、色々な方との出会いを一つずつ繋いで、聴いたり、参加して頂ける「音の輪会」を目指していきます。

02.jpg


次回は、3/11(火)19:30-20:30の平日夜間になります。
通常の試演奏・交流会になります。
まだまだ寒いですが、暖かい格好で、お気軽にお立ち寄りください。
posted by iCASC at 11:25| 団体イベント情報

ほっぱーず<放射能について学習&交流会を開催します>

♪放射能について、被曝について、情報交換したり、仲間を見つけませんか?

日時:4月29日(祝)
時間:13:30〜16:00
場所:一宮駅前iビル (3F会議室)
参加費:100円

※ 連休の祝日です。普段は東北・関東で単身中のお父様もご遠慮せず、ご参加下さいね。


【2月〜4月の扶桑交流会について】


♪放射能について、給食や健康について気軽に情報交換をしています。
♪関東から移り住んでいる方も参加しています。

日時:
2月14日(金) 10時〜13時(出入り自由)
3月7日(金) 10時〜13時(出入り自由)
4月8日(火) 10時〜13時(出入り自由)


場所:扶桑町総合福祉センター 3F 学習室(和室)
住所:〒480-0104愛知県丹羽郡扶桑町大字斎藤字榎230番地
アクセス:名鉄犬山線 柏森駅 徒歩15分(特急停車)

※ 無料駐車場あり
※ 参加費無料
※ ”扶桑町社会福祉協議会” で検索 
posted by iCASC at 11:11| 団体イベント情報

一宮アカデミー  ★☆★講演会、交流会、勉強会などイベントのお手伝いをしてくださるボランティア募集★☆★

一宮市市民活動支援センター登録団体のボランティア情報です。
------------------------------------------------------------------------

★☆★ボランティア募集★☆★

ボランティアスタッフとして登録して頂ける方を広く募集しています。
講演会、交流会、勉強会などイベントのお手伝いをしてくださる方。
ご自分の得意なことを子供たちに教えて下さる方。
子育ての体験談をお話いただける方。
団体広報活動のお手伝いをしてくださる方。
当方よりイベント案内させていただきます。
ご都合のよろしい日時のみお手伝いしていただければ結構です。
宜しくお願いいたします。
皆様のご登録をお待ちしております。

01.jpg

活動場所:一宮アカデミー、一宮駅、公民館、公園
費用負担: 活動場所への交通費。
申込方法:イベントのご案内をします。ご都合に合わせて参加してください。
問い合わせ先:
一宮アカデミー(高木塾長)
TEL/FAX 0586−48−5149
メール info@138ac.jp
関連URL http://www.138ac.jp
posted by iCASC at 10:54| 団体情報