2013年08月29日

インターンシップ荻本さんよりコメント 2013/8/29(木) 253日め

荻本です。

P8292332.jpg


今日の午前中は138NPOの星野さんが私たちインターン生3人のために 様々なお話をしてくださいました。

日頃の活動やイベントの事例などが中心のお話でしたが、中でも「世界中で一宮にしかないものを生み出し、どの世代の人からも誇りに思ってもらいたい」という言葉に感動しました。

P8292329.JPG

残りわずか1日となってしまいましたが、明日も悔いの残らないよう頑張りたいと思います。


(スタッフ 木全保枝)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  36人
●作業室利用:  4組 7人
●会議室利用:  1組 8人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:59| デイリー レポート

簿記はダメでも帳面はできる!<マイナスから始める団体の管理運営vol.2>一宮市市民活動支援センター センタースクールvol.12

一宮市市民活動支援センター センタースクールvol.12

<マイナスから始める団体の管理運営vol.2>
------------------------------------------------------------
簿記はダメでも帳面はできる!
------------------------------------------------------------
●平日昼間版 8月30日(金)13:30〜14:30
●無料 一宮市市民活動支援センターにて

「1から」でも「ゼロから」でもなく、「マイナスから」始める連続講座の第2回です。
 そろそろ領収書なんかが溜まってきて、ドキドキしていませんか。
 今回は、会計記録のしかたをどうするか、実践的ないくつかの方法をお伝えするとともに、つける甲斐がある帳簿、後から役に立つ帳簿のありようについても説明します。

※ 飛び込みもOKですが、より有用な講座となるよう事前に確認したいこともありますので、 まずはセンターまでお問い合わせ、お申込みください。

講師 / 星野 博  
当センターマネージャー/NPO法人志民連いちのみや 理事長/税理士

------------------------------------------------------------
エクスカフェ
------------------------------------------------------------
●平日昼間版 8月30日(金)14:30〜15:30
●無料 一宮市市民活動支援センターにて
 上記講座の終了後は交流会。お茶でも飲みながら、業務への不安、任されて困っている、他の人はどうしているの、などを気ままにお話ししましょう。 

コーディネーター/星野博

*同内容で「週末夜間版」は9月7日(土)18時30分から20時30分まで開催されます。

130830_0907チラシ表面.jpg
posted by 星野博 at 16:50| センター講座・イベント等情報