2013年07月24日

明日からいよいよ七夕まつりです 2013/7/24(水) 221日め

明日からいよいよ七夕まつりが始まります!
i-ビルシビックテラスも華やかになってきました。

2013-07-24 14.27.13.jpg

センターでも、いらっしゃるみなさんに知っていただこうと作ったパネルを掲示したり

2013-07-24 16.34.19.jpg

土日に開催するシビックテラスでのステージや、
会議室のワークショップのお知らせを載せたチラシを準備しました。

7/25(木)は17:00まで、
7/26(金)・7/27(土)は21:00までセンターは通常業務を行ないますが、
7/28(日)は臨時でオープンしますが、
ワークショップとステージの七夕イベントのみとなりますのでご注意ください。


(スタッフ 木全保枝)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  42人
●作業室利用:  4組 5人
●会議室利用:  3組 7人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 0件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/


posted by iCASC at 16:50| デイリー レポート

一宮市市民活動支援センター通信 vol.3 (2013年7月発行)

一宮市市民活動支援センター通信 vol.3 (2013年7月発行)
第3号です。

情報誌vol.3外面.jpg

情報誌vol.3中面.jpg

PDF版は下記
通信vol.03外面.pdf(837KB)

通信vol.03中面.pdf(885KB)



オモテ面



■お知らせ
支援センターでも「七夕まつり」をやります!

7月25日(木)から28日(日)は第58回一宮七夕まつり。
i-ビルができて初めての七夕まつりです。
色々な方々と議論を重ねた結果、一宮市市民活動支援センターも
七夕まつりに合わせた企画を開催することとなりました。

【1】ステージでは登録団体が演奏などを!
一宮市市民活動支援センターでは、5 月に登録団体へアンケートを実施。
そのアンケートで「七夕まつりでも協力します」とお答えいただいた団体の皆さんに、
ステージで活動発表していただくことになりました。市民活動支援センターのすぐ前、
シビックテラスに特設されるステージです。ぜひ皆様お越しください。

一宮市市民活動支援センターpresents
七夕シビックテラスステージ スケジュール

7月27日(土)14:00〜16:00
・オープニング
・音の輪会
・いちのみやチンドン隊(志民連いちのみや)
・ちどり会

7月28日(日)15:30〜17:30
・G5
・ベルガモットオレンジティー(フリーワールド)
・いちのみやチンドン隊(志民連いちのみや)
・アレイキャッツビッグバンド


【2】登録団体の皆さんへ
会議室で「七夕スペシャルワークショップ」しませんか
支援センターのA・B会議室を一体開放します。ワークショップなどを開催してください。

・子ども向けや大人向けの体験教室
・手づくりクラフトや読み聞かせなど子供向けワークショップ
・会報や作品展示、そして広報活動と、自由にご活用いただけます。
・数団体で会議室を分けて利用していただきます。
※実費分など、参加料の徴収も可能です。
興味がある方は、急いでセンターへお問い合わせください。

一宮市市民活動支援センター
七夕スペシャルワークショップ
7月27日(土) @13:00〜16:00 A17:00〜20:00
7月28日(日) @13:00〜16:00 A17:00〜20:00
どの時間帯も開催団体募集中です!



中面


↓ 中面と裏面を読む ↓
posted by iCASC at 16:12| 支援センター通信

2013年07月23日

助産師さんのお話会 2013/7/23(火) 220日め

ママ助産師「O*ha*na」(オハナ)さんが「いのちの授業」と題して、親子さん連れにお勉強会&座談会を開催されました。
2013-07-23 14.32.13.jpg
子どもさんたちは、赤ちゃんの人形を「かわいい〜!」と言いながら、大事に抱っこしていた姿が、とても微笑ましく!
2013-07-23 14.33.00.jpg
小さなうちから「生」「性」について、助産師さんにお話を聞くことは、とても良い経験だなぁと思いました。

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  96人
●作業室利用:  6組 9人
●会議室利用:  5組 68人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/


posted by iCASC at 18:01| デイリー レポート

2013年07月22日

会議室利用時に際して 2013/7/22(月) 219日め

「会議室利用についてご案内 2013/7/3(水) 201日めのブログ」の続き。

用紙の内容を少し修正致しました。
明日より、試験的に稼働してみようと思います。
2013-07-22 15.20.04.jpg
・チェック用紙ボード
・ホワイトボード用ペン(黒・赤・青)3本
・黒板消し
4点セットが通常で箱に入っております。

その他貸出が必要な場合は、お申し出ください。

会議室ご利用時、お手数ですが、ご協力下さいますよう宜しくお願い申し上げます。

(スタッフ 安田知里)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  60人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  3組 48人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:38| デイリー レポート

2013年07月20日

本棚にある本や資料を活用ください 2013/7/20(土) 218日め

一宮市市民活動支援センターの本棚には
たくさんの本や資料を揃えています。

NPO会計に関する本や、ボランティア団体の活動集など
読み応え十分なものばかりです。

どうぞ、一度手に取ってご覧ください!

今週も当センターをご利用いただき誠にありがとうございます。
一宮七夕まつりは、25日木曜〜28日日曜に開催です。

2013-07-20 18.44.28.jpg

本日の一宮市市民活動支援センター(スタッフ 草田克己)

●利用者数:  112人
●作業室利用:  6組 7人
●会議室利用:  5組 74人
●相談事業: アドバイザー諫山和敏(NPO法人一宮まごころ)
田辺則人(地域問題研究所) 0組 0人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  3組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:52| デイリー レポート

2013年07月19日

七夕まつり準備2 2013/7/19(金) 217日め

7月25日(木)〜28日(日)の一宮七夕まつり期間中に行なわれる一宮市市民活動支援センター七夕まつり企画のミーティングです。
是非ご参加していただきますようお願いいたします。

P7192038.JPG

(スタッフ 鵜飼克典)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  49人
●作業室利用:  6組 6人
●会議室利用:  2組 33人
●新規団体登録:  33件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組

●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/


posted by iCASC at 20:52| デイリー レポート

矢内 淳さん(NPO法人市民活動支援機構ぼらんぽ)アドバイザープロフィール

アドバイザー、矢内 淳さんのプロフィールです。


ぼらんぽ矢内淳さん.jpg

●名前(読み仮名)
矢内 淳(やない あつし)

●所属
特定非営利活動法人市民活動支援機構ぼらんぽ

●略歴
大学卒業後,名古屋市の市民活動支援施設の指定管理者スタッフとして,ボランティアやNPOに関する相談・情報提供や研修のほか,管理業務を担当する。その後,福祉NPO勤務(人材育成・後見・団体運営を担当)を経て,NPO法人市民活動支援機構ぼらんぽを設立し,代表理事を務める。「ぼらんぽ」では,市民活動に関する相談や,NPOスタッフ向け研修会などを行っている。NPO法人アスクネット監事。

●専門、得意な分野
NPOの設立,管理運営,事務局業務全般。社会福祉士。

●趣味
カフェでゆったりと本を読むこと。

●一宮市民へのメッセージ
何かボランティアや市民活動を始めたいと思っている方はもちろん,活動しているなかで課題に直面して困っている方のご相談も承ります。よろしくお願いします。

⇒矢内 淳さんによるアドバイザー事業の日程はスケジュールカレンダーをご覧ください。
 *アドバイザーによる相談は、予約が原則です。
posted by iCASC at 11:23| アドバイザー(相談事業)

FMいちのみや「いちのみやの輪」第20回出演  尾西おやこ劇場(2013/7/19)

i-wave  モーニングアイ 
FMいちのみやと一宮市市民活動支援センターのコラボ企画「いちのみやの輪」

本日の出演者は 尾西おやこ劇場 恒川香奈子さんと長崎博子さんでした。
尾西おやこ劇場さんの設立の経緯い今後のイベント情報を中心に
少し緊張なされていましたが楽しくお話されてみえました。

P7192032.jpg

「いちのみやの輪」毎週金曜朝8時半からナビゲーター長谷雄蓮華さんが、
一宮市市民活動支援センターの登録団体にインタビューする生放送です。
是非出演していただきPRしてください。
posted by iCASC at 11:11| FM-i 「いちのみやの輪」

2013年07月18日

七夕まつり準備 2013/7/18(木) 216日め

7月25日(木)〜28日(日)に開催される第58回一宮七夕まつり。
一宮市市民活動支援センターも七夕まつりに合わせた企画を催すことになり、
現在、いろいろの準備を進めているところです。

今日作っていたのは、センターを紹介するための掲示パネル。

パネルA.jpg

来場者の方に、もっとセンターの事を知っていただけたらいいなということで用意しています。
i-ビルにいらしたら、ぜひ見に来てくださいね。

ほかにも関連団体さんが登場するステージや、
七夕スペシャルワークショップとしてセンター内の会議室を開放します。


(スタッフ 木全保枝)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  50人
●作業室利用:  1組 1人
●会議室利用:  5組 29人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  0件
●チラシ・ポスター持込:  0組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 17:14| デイリー レポート

2013年07月17日

海外からのお客さん 2013/7/17(水) 215日め

有限会社人の森さんが、各国の方々20名ほどを連れて、センターの見学に来てくれました。
ちょうど午前中に会議室をご利用いただいていたヒッポファミリークラブさんと一緒になり、
また団体マッチング…というより国際交流が自然発生していました。
お子さんも交えて、和やかな時間でした。

2013-07-17 12.15.36.jpg

その後、空いていた会議室でセンターの活動目的などをご紹介させてもらいました。
緊張のひとときです。


2013-07-17 12.32.47.jpg

終了後はシビックテラスお向かいのICHIMOさんで昼食をとられたそうです。
皆さん暑い中本日もたくさんのご利用ありがとうございました。


(スタッフ 木全保枝)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  92人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  5組 37人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 3件
●チラシ・ポスター持込:  3組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:56| デイリー レポート