2013年03月23日

ずっと…講演会 2013/3/23(土)116日め

2013-03-23 11.54.27.jpg

ずっと…さん主催の、酪農家が見た東日本大震災「震災を体験して」が午前中開催されました。
スタッフ含めて52名が三浦鉄夫氏の講演会を熱心に聞いてみえました。
帰りはヨーグルトの提供がありましたよ。

2013-03-23 18.29.38.jpg

夕方の時間は、コミュニティユースバンクmomoさんがフリースペースでミーティングをされていました。

(staff 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  114人
●作業室利用:  3組 5人
●会議室利用:  6組 99人
●相談事業: アドバイザー江端智子(NPO法人地域福祉サポートちた)・長谷川友紀(コミュニティ・ユース・バンクmomo ) 
●新規団体登録:  3件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  2組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:51| デイリー レポート

2013年03月22日

i-ビル1階エスカレータにパンフレットスタンドが設置されました 2013/3/22(金)115日め

i-ビル1階エスカレータにパンフレットスタンドが設置されました。
当センターのチラシ等は左から2列目の上から3段目までです。
センターの情報誌や各団体のイベントのチラシを置きますので。
ぜひ見てください。

6I8A8594.JPG

(スタッフ**鵜飼克典**)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  77人
●作業室利用:  5組 8人
●会議室利用:  4組 64人
●相談事業: NPO法人志民連いちのみや 星野博 3組 7人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:57| デイリー レポート

2013年03月21日

メ〜テレの撮影と抽選 2013/3/21(木)114日め

2013-03-21 14.23.22.jpg

本日は名古屋テレビさんによるi-ビルの取材撮影がありました。

午前中に市民活動支援センターの様子も撮影してもらい、
午後からはシビックテラスでの取材の様子を写真に撮らせてもらいました。

明日(3/22)の「ドデスカ!」内で、朝7:05から放送されるそうですよ。
どんなふうに新しいビルが紹介されるのか楽しみですね。

さて、本日は貸ロッカーと貸メールボックス利用の抽選を行いました。
結果は後ほどお知らせいたしますので、しばらくお待ちください。

------------------------------------------------
(staff 木全)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  43人
●作業室利用:  3組 3人
●会議室利用:  4組 31人
●チラシ・ポスター持込: 1組
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:37| デイリー レポート

2013年03月20日

センターをみんなで使おう!一宮市市民活動支援センター案内ツアー & エクスカフェ vol.1 vol2 (2013/3/20)

センターをみんなで使おう!一宮市市民活動支援センター案内ツアー
2013年3月20日(水・祝) センタースクール vol.1市民向け(参加3人) vol.2団体向け(参加2人)
6I8A8576.JPG
講師(ガイド) / センタースタッフ(星野博)
昨年11月にオープンしたi-ビル3階の一宮市市民活動支援センターを、より多くの皆さんに知っていただき、活用していただくためのガイドツアー。当センターのあり方やミッション、向かう方向や使い方のこつなどをお話ししました。


誰でもどうぞ!市民交流会inフリースペース
2013年3月20日(水・祝) エクスカフェ(交流会)vol.1市民向け(参加3人) vol.2団体向け(参加2人)
6I8A8586.JPG
コーディネーター 当センタースタッフ(星野博)
上記のツアー終了後は交流会でした。
お茶などを飲みながら、活動の上での課題や地域への想いなどを話しました。

配布資料は以下です。
2013-03-20 10.00.22s.jpg
●センターをみんなで使おう!(レジュメ)
●サポートいちのみや 一宮市市民活動支援センター運営委託業務 企画提案書 概要
●センター ホームページ(プリントアウト)
●センター ブログ(プリントアウト)
●センター 補助助成ブログ(プリントアウト)
●一宮市民活動情報サイト(プリントアウト)
●あいちNPO交流プラザサイト(プリントアウト)
●相談員一覧(ブログページ)
●一宮市市民活動支援センター通信VOL.1
●センタースクール&エクスカフェ チラシ
●一宮市市民活動支援センター パンフレット
●尾張一宮駅前ビル パンフレット
●尾張一宮駅前ビル 総合事務室 案内
●アスティ一宮 パンフレット


↓ 続きを読む                             続きを読む ↓
posted by 星野博 at 20:41| センター講座・イベント等情報

鈴木雄介さん(コミュニティ・ユース・バンクmomo)アドバイザーのプロフィール

momo鈴木雄介.JPG
アドバイザー、鈴木雄介さんのプロフィールです。

●鈴木雄介(すずき・ゆうすけ)
●所属  コミュニティ・ユース・バンクmomo
●略歴  1985年札幌生まれ、川崎育ち。立命館大学政策科学部卒業後、地方銀行へ入行。“志金”を地域に回して、融資先へお金だけではない支援を惜しまないNPOバンクに共鳴し、2012年momoへ転職。現在は“地域金融機関職員とのプロボノ”をテーマとしたプロジェクトを担当。
●専門  NPO等運営支援
●趣味  自転車、ランニング
●一宮市民へのメッセージ
愛知に来て間もないですが、その中でも一宮での活動に魅力を感じています。一宮のこと、みなさんのこと、たくさんお話しましょう。お気軽にお越しください。お待ちしてます!
posted by iCASC at 19:42| アドバイザー(相談事業)

センタースクール&エクスカフェ 2013/3/20(水)113日め

本日はセンタースクール&エクスカフェ(交流会)の第1回目の開催日でした。
内容はセンターの紹介をしてその後に交流会をして参加して頂いた方と楽しくお話をすることが
できました。
今後も4月5日(金) 4月26日(金)5月17日(金)6月7日(金)の予定で開催が決まっています。
内容は
http://138cc.sblo.jp/category/2233702-1.html
を見てくださいね。
参加者募集中ですのでよろしくお願いします。

6I8A8590.JPG

------------------------------------------------
(スタッフ**鵜飼克典**)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  30人
●作業室利用:  3組 4人
●会議室利用:  1組 10人
●相談事業: アドバイザー 鈴木雄介(コミュニティ・ユース・バンクmomo)・星野博(志民連いちのみや) 2組 3人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件

●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/


posted by iCASC at 19:07| デイリー レポート

2013年03月19日

ロッカー申込【明日3/20〆切】2013/3/19(火)112日め

当センター内のロッカー・メールボックス申込書の提出期限が明日3/20(水・祝)となっております。
新規で、お申込みの方はもちろんですが、現在、ご使用中の団体様も、H25.4/1〜H26.3/31として申込書の提出が必要となります。

明日20日は祝日ですので、センターは9:00~21:00まで開館しております。
上記時間帯に提出へ来て頂いても結構ですし、FAX・メールは3/20(水・祝)23:59までの受付となっております。
よろしくお願いいたします。

2013-03-19 15.51.08.jpg

21日には厳選なる抽選の上、決定。
25日までには、各団体様にご連絡する形となっておりますので、お待ちくださいませ。

(staff 安田)


本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  42人
●作業室利用:  2組 4人
●会議室利用:  2組 10人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  **組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:57| デイリー レポート

2013年03月18日

センター備品のアンプセットには 2013/3/18(月)111日め

マイク・ピンマイクが使用可能です!
2013-03-18 17.51.05.jpg
檀上を使用しながら、マイクを通して講座などを開かれてはどうでしょう?

明日は、ある団体さんが、情報サイトの団体情報の変更の仕方を教えて欲しいということです。
代表者、住所、連絡先など最新の情報にして頂く事は、大変ありがたく思います。
パソコンがない団体さんは、当センターで変更して頂く事が可能です。
分からない時は、是非お聞き下さい!
今日は、雨でしたので、明日は、天気が良いといいのですが。。

(staff 安田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  43人
●作業室利用:  2組 2人
●会議室利用:  2組 10人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  4件
●チラシ・ポスター持込:  1組(日中友好交流協会)
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 18:01| デイリー レポート

ずっと…を訪問

H24年度訪問事業No.10
訪問先 ずっと…さん
2012年3月11日(月曜日) iビルシビックテラスにて
posted by iCASC at 13:53| インタビュー(訪問事業)

墨会館見学(社団法人愛知県建築士事務所協会一宮支部)を訪問

H24年度訪問事業No.9
訪問先 社団法人愛知県建築士事務所協会一宮支部さん
2013年3月2日(土曜日) 墨会館にて
posted by iCASC at 13:50| インタビュー(訪問事業)