2013年01月24日

軽井沢町役場さん視察 2013/1/24(木)66日め

2013-01-24 10.50.31.jpg

本日は、軽井沢町から企画課の方が市民活動支援センターにいらっしゃいました。
「市民が選ぶ市民活動支援制度」についての行政視察とのこと。
冊子などを手に熱心にお話を聞かれていましたよ。

この制度・団体紹介冊子は、町内会を通して各家庭に配布されます。
お手元に届きましたら、支援したい応援したいという団体を見つけて、ぜひ投票にご参加くださいね。
ホームページからも入力していただくことができますよ。
明日から選択届出の受付が開始です。

--------------------------------------------------------------
運営指導員(サポーター)杉山さんからの情報提供とメッセージです。
--------------------------------------------------------------
ウィキペディアの1%支援制度の項目に、施行例その2として
一宮市市民活動支援制度が紹介されております。
こちらから(別窓が開きます)
支援制度の投票が始まります。
ご投票にご参加していただいて一宮市の知名度をアップさせてください。
--------------------------------------------------------------

(staff 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 17人
●作業室利用: 2組 2人
●会議室利用: 2組 16人
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
posted by iCASC at 15:57| デイリー レポート

2013年01月23日

アースデイ尾張木曽川実行委員会さんのイベント 2013/1/23(水)65日め

本日と明日は、お隣のシビックテラスにて、
アースデイ尾張木曽川実行委員会さんの
「親子でいっしょに愛知ターゲットを学ぼう!!」が開催されています。

楽しく学ぶ生物多様性として、学生たちが開発した紙芝居やカードゲームや模型で
子どもたちにもわかりやすく愛知ターゲットを説明してくれています。

2013-01-23 13.44.31.jpg

市民活動支援センターのフリースペースで相談をされていた団体さんのお子さんが
一緒に遊んでもらっていました。

寒い中おつかれさまです。
明日も朝10時から16時まで開催されるそうなので、iビルにいらしたらぜひお立ち寄りください。

(staff 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  32人
●作業室利用: 4組 5人
●会議室利用:  2組 13人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:2件
posted by iCASC at 14:45| デイリー レポート

2013年01月22日

1/26(土)支援制度PRイベント準備 2013/1/22(火)64日め

あなたの1票で地域が変わる!「市民が選ぶ市民活動支援制度」の青色旗や、
2013-01-22 15.07.18.jpg
当日は、このように?ポスターを掲げて練り歩くなど、制度PRイベントの準備が着々と進んでいます!

お天気が良いといいですね!


(staff 安田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  53人
●作業室利用:  4組 8人
●会議室利用:  2組 18人
●新規団体登録:  2件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  2件
●チラシ・ポスター持込:  3組
 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:41| デイリー レポート

2013年01月21日

「I LOVE いちのみや」 2013/1/21(月)63日め

先日、当センターで収録が行なわれました「I LOVE いちのみや」放映開始されました。
2013-01-21 12.51.48.jpg
(センター内TV)
2013-01-21 15.53.48.jpg
(駅構内ビジョン)


「I LOVE いちのみや(10分)」 1月21日〜1月27日放映分⇦こちらでもご覧頂けます。

よろしくお願いします。


(staff 安田)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  31人
●作業室利用:  1組 4人
●会議室利用:  1組 6人
●新規団体登録:  0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 16:47| デイリー レポート

2013年01月19日

会議室のご利用は計画的に 2013/1/19(土)62日め

市民活動支援センターに団体登録されている場合、
センター内の会議室を無料でご利用いただけます。

開館から、徐々にご利用の機会が増えているため
ご希望の日時で予約が取れない団体もございます。

早め早めの予約をご案内します。
三か月前まで予約は可能です。

一宮市出身の種村有菜さんが、i-ビルで講演をされました。
開演前に並んでいた皆さんが会場に入ってからの写真です。
たくさんの方が楽しめたようです。
「原画展」は20日(日)まで、中央図書館で開催してます。

来週も、一宮市市民活動支援センターをよろしくお願いします。

2013-01-19 08.55.48.jpg

(スタッフ 草田克己)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  73人
●作業室利用:  3組 5人
●会議室利用:  4組 29人
●相談事業: アドバイザー星野博(志民連いちのみや)・太田黒周(NPO法人ボランタリーネイバーズ) 1組 1人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込:  1組
●ほか: 
●新しい補助金や助成金情報はこちらをご覧ください。
http://138cc-s.sblo.jp/
posted by iCASC at 20:13| デイリー レポート

2013年01月18日

相談事業アドバイザーはボラみみの織田さんでした2013/1/18(金)61日め

130118織田元樹氏1600w_20130118_160224.jpg

今日の午後3時半からは、ボラみみの織田さんが初めて相談員として一宮市市民活動支援センターへきてくださいました。

4時からは早速、一宮市で活動をしたいという方の相談予約がありました。相談者の疑問に答えつつ、一つ一つ解析し、有効なアドバイスをしていただきました。

一宮市市民活動支援センターでは、金曜日、土曜日、祝休日(日曜除く)のには、こうした専門アドバイザーが常駐し、様々な疑問に答えます。


(マネージャー 星野博)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数: 63人
●作業室利用: 4組 7人
●会議室利用: 4組 29人
●相談事業: アドバイザー 五十嵐美代子(地域福祉サポートちた)・織田元樹(ボラみみ) 1組 1人
●新規団体登録: 0件
●登録情報・コンテンツ変更・承認: 2件
●チラシ・ポスター持込: 1組
●ほか: 

posted by iCASC at 20:53| デイリー レポート

2013年01月17日

市民活動支援PRと登録団体ファイル 2013/1/17(木)60日め

2013-01-17 10.07.36.jpg

本日も支援活動制度PRについての集まりがありました。
いよいよ26日のイベントが近づいてきていますね。

2012-12-14登録団体ファイル.JPG

市民活動支援センターでは、
ご来所していただいたかたどなたでも
どんな活動団体があるかご覧になれるように、
団体の基本情報やイベントの情報をまとめたファイルを用意してありますが、
これを徐々に新しいものに整備することになりました。

現在登録されている団体さんで、
登録している情報が古いまま
(代表者や連絡先が変わったのにそのまま…など)になっていましたら、
変更作業をしていただけたらと思います。

(staff 木全)

本日の一宮市市民活動支援センター

●利用者数:  38人
●作業室利用:  4組 6人
●会議室利用:  2組 11人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
posted by iCASC at 17:20| デイリー レポート

2013年01月16日

PACいちのみやさんフリースペースでの面談 2013/1/16(水)59日め

2013-01-16 13.36.45.jpg

本日は午後から、市民テレビ局PACいちのみやさんの面談がフリースペースで行なわれていました。

会議室を借りるほどではないちょっとした打合せなどには
シビックテラスに面した明るいフリースペースが便利です。
予約なしでも、空いていたらそのままその場でご利用してもらえます。

フリースペースでは、登録団体さんの情報が個別に整理されたファイルも
ご自由にご覧いただくことができます。


(staff 木全)

●利用者数:  44人
●作業室利用:  2組 4人
●会議室利用:  3組 27人
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
posted by iCASC at 16:25| デイリー レポート

2013年01月15日

災害支援市民ネットワーク「ずっと...」さん 2013/1/15(火)58日め

本日のレポートは、遅い時間のブログUPで申し訳ありません。
午後は会議あり、団体登録用紙記入や作業室使用など色々なたくさんの方にお越し頂きました。ありがとうございます。

午前は、災害支援市民ネットワーク「ずっと...」さんがいらっしゃいました。
20130115_110257.jpg
「津波とふくしまのこどもたち」~Don,t Foget3.11~
いわき在住フォトジャーナリスト 高橋智裕さんの写真展が始まるとのことです。
20130115_102932.jpg

尾張一宮駅前ビル(iビル)3階(市民活動支援センター横)
2013.1.15(tue)-1.21(mon)9:00~21:00は、オープンギャラリーにて。
2013.1.22(tue)-1.26(sat)9:00~21:00は、多目的ルームにて。
開催中です。ぜひ、お越し下さい。


展示の最終日1.26シビックテラスでは、市民活動支援制度PRイベント(AM10:00~PM3:00)開催です!
宜しくお願い致します!!


(staff 安田)

●利用者数:  87人
●作業室利用:  4組 5人
●会議室利用:  3組 56人
●新規団体登録:  2件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  3組
posted by iCASC at 22:24| デイリー レポート

2013年01月14日

お体には気を付けてください 2013/1/14(月)57日め

みんさんお元気ですか?
私は風邪をひいてしまいました。
絶不調の中で働いております。

本日は急に寒くなりましたので皆さんもお体には十分気を付けてください。

2013-01-14 15.19.23.jpg

本日のシビックテラスは寒いせいか人もまばらです。
寂しいとばかり言ってられないので皆様にもっと知っていただけるよう活動していきます。
よろしくお願いいたします。
支援センターは祝日は21時まで開館しています。
是非ご利用ください。

(staff 鵜飼克典)

●利用者数:  14人
●作業室利用:  1組 2人
●相談事業: アドバイザー 江端智子(地域福祉サポートちた)星野博(志民連いちのみや)2組 2人
●新規団体登録:  1件
●登録情報・コンテンツ変更・承認:  1件
●チラシ・ポスター持込:  1組
posted by iCASC at 17:40| デイリー レポート